仕事内容
★3月中もしくは4月入社歓迎★企業で働く人々をサポートするお仕事★平均年齢30歳★社員の要望を柔軟に取り入れられる社風★事務経験やOfficeソフトスキルを活かせる
弊社が運営委託を受ける施設(メーカのラボ施設)の
運用管理・維持に加えて、コワーキングスペースの改善提案や
利用者促進に向けた仕掛け(会員同士のコミュニティ形成やコミュニケーション活性化等)の
企画立案・推進などをお任せします。
<具体的には>
・受付事務
・利用者の問合せ窓口
・設備やソリューションの運用維持
・業者やメーカー各社のエスカレーション対応
・備品発注、補充等の管理業務
・会員登録の対応
・施設内覧対応
・施設運営に付随する事務業務
・場の活性化につながる企画、運営
・契約、請求対応 など
<利用するお客様>
大企業の社員様や取引先の社員様がメイン。30~40代の方が多いです。
<point 0 marunouchiとは>
「未来のオフィス空間」を実現するため
関係各社の最新技術やデータを活用したオープンスペースや会議室、
仮眠ブースなどを提供しています。
実際に働く人の動きや生体情報などを分析し、
新しいサービスの創出に取り組んでいます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
一日の仕事の流れ
簡単な掃除からスタートし、
その後は受付対応等のフロント業務を行っていただきます。
これら定常業務に加えて、コワーキングスペース活性化に向けた
企画提案・推進も行っていただきます。
仕事の魅力
会社規模が小さいため、意見や提案があれば役員へ直接伝えることができ、
すぐに返答をもらうことが可能。
「自分にとって、一番生産性が高い形で働く」という方針を掲げているため、
働き方の要望は柔軟に取り入れています。
実際、服装・髪型・ネイル自由やフレックスタイム制の導入を実施。
産育休取得も可能で、時短勤務も相談できるため、
ライフスタイルに変化があっても、安心して働き続けられます。
当社で働く、先輩の声をご紹介します!
-------------
前職はオフィス家具の営業をしていました。
家具を扱う中で、「心の居場所を届けたい」という思いがありましたが、
エンドユーザーの声が聴けず、物足りなさを感じていました。
そんな思いを抱えていた時に当社と出会い、
たくさんの方と出会えることや企業間での共創、
関わり合いを大切にしている新しいビジネスモデルに
心を惹かれ入社を決意しました。
自分が提供する空間で楽しく仕事をする人たちを見ていると、
精神衛生上でも非常に良い環境だなと感じています。
新しい取組みに前向きなメンバーが多いので、
“改善した方がいい”と感じた箇所は、
周りのメンバーがサポートしてくれる環境も良いです。
-------------
アピールポイント
入社初日にオリエンテーションを実施します。仕事についてはOJTにてレクチャー。
現場で働く先輩社員たちがしっかりサポートするので、安心です。