仕事内容
★カスタマーサポート×IT事務
★困っている介護事業所様の運営・経営をサポートするお仕事です
◆「カイポケ」って?◆
介護業界の課題解決に貢献するクラウドサービス。
勤怠、給与、労務、会計など約40のサービスによって
経営や業務の効率化、働き方改革などをサポート!
◆具体的なお仕事◆
◎カスタマーサポート
カイポケを使った介護保険請求に関するお問合せ窓口として
操作方法などのご案内を行います。
◎事務サポート
カイポケの契約に関する書類発送手続き、
返送書類の確認、データ入力など。
◆こんな質問や相談が多いです
『入力方法を教えてほしい』『書類が届いてるか確認したい』『登録情報を変更したい』
などのご質問や相談があります!
サービスを通じて、施設の運営や経営を支えていくお仕事なので、お客様から喜びの声をいただく機会がとても多いです!
話し始めは困っている声色だったお客様が、最後には「ありがとう!」と明るく電話を切ってくださります。
喜んでもらえてよかった、という充実感を得られる仕事です。
◆チームでのお仕事って?
「介護事業所チーム」「訪問看護チーム」「事務サポートチーム」などがあり、1チーム5~7人程度。
MTGで困っていることを共有したり、目標を決めたり(笑顔応対徹底しよう!など)して士気を高めています。決して1人にはさせません。
仕事の魅力
社歴による年功序列はなく、希望により様々なキャリアの道があります。
どういう道を目指していきたいか、入社後にマネージャーと少しずつ目線合わせを行っていきましょう。
基準の達成度による評価のため、頑張った分だけ評価される仕組みです。
<キャリアパス例>
◇新人研修担当(2年目~)
毎年20名程度入社する新入社員の研修を担当。
研修のカリキュラム作りから、実際の研修、デビュー後のフォローを担当
◇エキスパート職(1年目~)
マネジメントするよりも、自身の知識・スキル向上を極めていきたいという方。
役職評価ではないため、役職につかないと評価が上がらないということはありません。
◇チームリーダー(1~3年目)
4~8名程度のチームのフォロー対応、メンバーマネジメントを行っていただきます。
他にも、当社の別サービス(求人広告・人材紹介)へ異動し携わるサービスを変更しながら社内での横のキャリアを広げていくことも!
アピールポイント
介護保険に関する資格(ケアクラーク技能認定など)や電話応対技能検定、ITパスポートなどの資格取得に掛かる受験費用を会社が負担します。取得支援には条件がありますが、チャレンジする社員が多数!任意参加の研修もご用意しています
女性管理職について当社のマネージャーやリーダー職の半数以上が女性。メンバーから着実にキャリアステップを踏んでマネージャーに昇格した人、入社時からリーダー候補として入社した人など様々です。お子さんを育てながら活躍している管理職も多いです!