仕事内容
【8月リリースの企業・医療機関向けWebサービスData Ethnographyに携わる】
■週3日リモートワークOK
■女性社員の月平均残業は10h以内
■フィットネスジムや自転車購入費用のサポートあり
8月に提供をスタートさせた『Data Ethnography』(データ エスノグラフィー)のビジネス開発/営業をお任せします。まずは代表と共にビジネスプランニングを行いながら知識を深めていくことからスタート。まだまだ販路が開拓されていないため、これまで培ってきたスキルや経験を活かしてご活躍頂けるポジションです。
★現在は人的ネットワークを活用したアプローチ等がメイン。今後は外部の優秀なPRチームとの連携やイベントへの出展などを増やし、戦略的な新規開拓を加速させていく予定です。あなたの培ってきた経験を活かせることはもちろん、クリエイティブに営業手法を試しながら業務を手掛けられます。
※継続的にテレアポや飛び込みを行うような手法ではなく、ネットワークを駆使したロジカルなアプローチ手法などを生み出し、開拓していく予定です
仕事の魅力
多様化や高齢化が加速する現在、求められるのは一人ひとりが自分のペースで病気を予防し、健康に活躍できる時間を増やす創造的な工夫ではないでしょうか。「データエスノグラフィー」は、企業や研究機関のウェルネス・イノベーションをサポートするヘルス・データプラットフォーム。取得データを整理・構造化し、そのメカニズムと因果関係を探索することで、企業や機関の新たな課題解決策の発見や仮説の仮想検証をアシストします。
▼詳しくはこちら▼
https://data-ethnography.com/#
ヘルスケアソリューションを手掛ける当社なので、当然社員のワークライフバランスも重視しています。
■コロナ後は週3日リモートワークを実施
■女性の月平均残業は10h以内 ※残業が少ない人を評価する体制
■ジムやヨガへの会社補助あり
■自転車通勤に必要な自転車購入費用を半額までサポート
■リクエストベースで健康食品を会社でストック
実際に制度を利用する社員も多く、快適な環境で働ける体制が整っています。健康的に仕事に取り組めることも当社で働くメリットの一つです。



