仕事内容
■インセンティブ給で年収1000万円も実現可能!
■キャリア選択自由!「私はこうしたい!」を叶えられる
■ライフステージの変化に合わせた働き方ができる
シェアード社員として、
従業員数50~1000名の成長企業の
コーポレートIT(情報システム)部門の「伴走者」として、
一緒に考え、悩み、事業活動の支援をします。
企業が抱える課題は様々。
・専門知識の裏付けと共にITの必要性を経営層に説得したい
・人手が足りていないが、新たな人員を採用する程でもない
・スキルが適正か判断できず、エンジニアの採用がうまくいっていない
などの課題を、お客様企業の
一員になったつもりで、
ITを通じて課題解決に取り組みます。
…◆具体的な仕事内容◆…
・ITインフラ基盤の計画・運用
・システム運用、メンテナンス
・ヘルプデスク
・情報セキュリティ管理体制の構築
・IT製品の比較・評価・導入
・社内ITツールの開発(ACCESS等) など
☆同じ仕事を行うエンジニアが多数活躍!
シェアード社員として働くメンバーは、
あなたの他に約200名います。
迷うことや分からないことがあった際は、
いつでも質問・相談できます♪
☆担当企業やお任せする業務内容
当社から強制することは一切なく、
すべて挙手制です。
あなたのチャレンジ精神に応じて
仕事の幅が広がります。
仕事の魅力
お客様のためにどんなサービスが提供できるか?お客様の業務をラクにするには?1時間分の自分の価値はどれぐらいか?そんなスタンスで働くことが、シェアード社員の成長には欠かせません。求められることだけでなく、お客様自身も気づいていないような課題を見つけ出し、企業の成長に貢献していきましょう!
POINT02 いろんな会社を見れる仕事がしたい(シェアード社員/S)新卒で人材業界大手企業、2社目で不動産業界の中小企業を経験し、次の転職先は「いろんな会社を見れる仕事がしたい」と思っていました。そんな私にとって当社の「シェアード社員」という働き方がちょうど希望とマッチしたんです。実際、今は様々な会社に携わりながら、IT環境はもとより、マネジメントや制度などいろいろな課題に前向きに取り組んでいるところです。
アピールポイント
当社が大切にしているのは、
「自分がどうしたいのか」という自主性。
社員本人の意思に基づいて働いています。
セルフマネジメントに戸惑う人が多いですが、
だいたい半年~1年ほどで慣れていきます。
慣れるポイントは、
自分自身のやりたいことを見つけること。
そして、分からないことを先輩に都度聞くことです。
勉強会や研修も積極的に実施していますので、
積極的にスキルアップしていってください!
≪女性管理者多数活躍中≫
産休や育休はもちろん復帰後も時短で働けるなど、女性の働き方をサポートする当社には、4回の転職とその間にフリーランスとして働いた経験を持つ先輩も在籍しています。これまでに身につけた、情シス、営業アシスタント、営業などの経験を今の業務に活かしつつ、家庭や育児も大切にしながら活躍中です。