仕事内容
**適性・希望に応じた業務をお任せ**
#丁寧な研修制度があるから安心♪
#社内サポートスタッフとしてやりがい◎
#先輩社員も多く在籍するので相談OK!
#賞与年2回&年間休日124日
営業サポートや入居者様へのご対応がメインとなるお仕事です。
…具体的な業務内容…
*入居者様のご対応
*賃貸営業スタッフのサポート
*賃貸物件の管理
*契約書の作成
*管理会社変更手続き
*簡単なデータ入力
*書類の保管・管理
*接客・電話応対
*ほか一般事務業務全般 など
\営業サポートや入居者様へのご対応をお願いします/
営業さんがスムーズに業務を進めることができるよう当社が保有する物件を管理し、
入居様へ契約や解約といった事務手続きのご案内などを行なっていただきます。
時には入居者様から相談を受けるなど、窓口対応をお願いすることも珍しくありません。
管理業務スキルだけでなく、システム化などの業務改善にも携われるポジションです。
【当社について】
私たちは不動産業を通じてお客様の大切な資産を守ることを中心にビジネスを行なっています。
お客様が当社にお越しになる理由は、節税対策や老後のために資産を残したいなど多種多様ですが、
大切な方やご家族のために有形財産を残したいという目的でいらしゃっる方がその多くを占めています。
家族を守りたいという想いをつなぎ、より有効な資産形成をご提案することが私たちの役割なのです。
【私たちのお客様について】
上場企業にお勤めの方やコンサルタント職の方など、落ち着かれた方が多くいらっしゃいます。
深いお付き合いのあるお客様が来社された際には素敵な差し入れをお持ちいただくことも。
電話やメールだけでなく直接お話する機会も多くあります。
一日の仕事の流れ
10:00…出勤
10:30…入居様様からのお問合せ対応
11:00…管理物件の入力&整理
12:00…昼休憩
13:00…契約書類の作成
14:00…賃貸営業さんと書類作成の打ち合わせ
15:00…休憩
16:00…書類作成→営業さんに提出
19:00…翌日の準備をし、業務終了
※上記はあくまで1日の例であり、日によって異なる場合がございます。
オーナー様と入居者様の間に立って業務を行っていただきます。
今回募集をさせていただいたお仕事を通じて、提供するサービスの質や満足度によっては、
直接売上に繋がる可能性がある、とてもやりがいのあるお仕事です。
仕事の魅力
「建物」がある限り、「賃貸管理」のお仕事がなくなることはありません。賃貸管理は資産を持っている富裕層のお客様や忙しいビジネスパーソンの方が必ずお願いしたいお仕事で、看護師や保育士のような専門職と同じように、ニーズが確実にあります。専門性が高く、将来的になくなることのないお仕事ですので、働きながら手に職をつけたいと思っている方にピッタリなお仕事です。
POINT02 ***普通の事務だけじゃ物足りないという方には最適な環境です***「一般事務など普通の事務職では物足りない」という方にとっても、賃貸管理のスキルを極めれば、一生ものの専門的なスキルが身に着きます。入社後は経験に応じた業務から少しずつお任せし、慣れてきた後は、退去に関わる入居者様と業者とのやり取りや、空室を減らすためにはどういう写真・情報を掲載したらよいかなど工夫しながら業務を進めていきましょう。
アピールポイント
入社後は未経験でも活躍できるよう研修を実施。ご自身の能力を更に高めながら活躍できる環境となっています。無理のないペースでレベルアップできるよう、頼もしい先輩スタッフが成長をサポートします。
資格取得支援制度について不動産業に通じる宅地建物取引士資格(通称:宅建)などの取得や、お仕事に必要なスキルは積極的に支援しています。