仕事内容
●未経験OK!応募者全員とお会いしています●1年目で年収470万円も可●年休120日以上/月残業10時間程度●勤務明けは1.5日の休日で趣味の時間に使える時間もたっぷり●住宅手当あり(新宿区内3万円/区外は1万円)
あじさい、ひまわりなど、当法人が運営する
グループホームで障がいをお持ちの利用者さまの
生活のサポートをお任せします。
≪具体的な仕事内容≫
■利用者さまとの会話☆大切なお仕事です!
…初めは利用者さまのことを"知る"ことから始めましょう。
趣味、好きなことなど…会話も大事なお仕事です◎
■生活のサポート
…グループホームへの送り迎えから、
ご飯の準備・お風呂・トイレのお手伝いなど、
利用者さまが難しい作業をサポートしていただきます。
☆利用者さまの身体に触れる場合は、同性介助を徹底しています。
■レクリエーションの企画・実施
…利用者さまの希望を聞きながら企画を行います。
過去には、テーマパークや博物館などに行きました!
その他にもハロウィンや誕生日等にイベントも実施しています。
■事務業務
…利用者さまの状態を記録する簡単なPC作業。
☆夜勤でもムリなく働ける
「24時~6時」の間は夜勤ですが、
利用者さまからのお声がけがない限りは、
睡眠時間に充てていただいてOKです!
※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般
仕事の魅力
Q.そもそも普通の会社と違うの?
A.企業ではなく、NPO法人という括りです!非営利団体(NPO)法人という名前で呼ばれており、「営利活動をしない(非営利の)団体」という意味の集まりです。
Q.設立の背景は?
「住み慣れた地域で住み続けたい」という在宅障がい者の方や、高齢者の方々の想いを実現させるために、地域自立支援を立ち上げました。
Q.どうしてここまで福利厚生が揃っているの?
せっかくご縁があって入ってくれたからには続けてほしい想いがあるからこそ、スタッフがモチベーションを持って働けるような制度を取り入れています!
Q.グループホームの雰囲気は?
所長、周りのスタッフみんなで助け合う雰囲気が根付いています。シフト制ではあるものの、スタッフの事情を考慮し、前日に急遽休みを取ることをOKしたことも!
介護=難しそうと感じる方もいるかもしれませんが、利用者さまは、簡単な意思疎通が取れる方から、しっかりとコミュニケーションを交わせる方も多数。だからこそ、入社した直後は「好きなこと」など、"知る"ところから少しずつ始めていきましょう◎介護技術を初めから求めることはありません。利用者さま10名に対し、スタッフ3~7名で支えており、サポート体制も手厚いのでご安心ください◎
アピールポイント
▼STEP1:計4日間の座学研修
◎福祉とは・理念教育
◎ボディメカニクス といった内容を学べます!
ワークショップ型の研修もあるので安心。
▼STEP2:現場デビュー
入社から1~2ヶ月程度は能力に合わせて現場研修を行います。
お互いにサポートし合える環境です!
▼STEP3:資格取得も目指せる
慣れてきたら資格取得も支援。
利用者さまと関わる中で、あなたらしさを活かして
温かな信頼関係を築いていきましょう◎
資格取得を当法人が全面サポート!介護職員初任者研修のスクールに通う費用を全額負担します(※資格取得費用は、2年以上勤務していただいた場合に全額負担します。2年未満で退職された場合、ご自身で負担していただきます)。