スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人目黒区社会福祉事業団 介護士/未経験OK/資格取得可/賞与年4.4ヵ月/住居手当1万/リフト導入率高めの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

介護福祉士、介護士、ケアマネジャー、ホームヘルパーの求人

社会福祉士、臨床心理士、心理カウンセラー、生活相談員の求人

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人目黒区社会福祉事業団が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人目黒区社会福祉事業団

  • 介護士/未経験OK/資格取得可/賞与年4.4ヵ月/住居手当1万/リフト導入率高め

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪未経験の30~40代も活躍中!≫
職員が安心して働ける環境を整えました。

「介護の仕事って、体力的に大変そう」
「年齢を重ねても続けられるのかな?」

そんな不安を持つ方におススメしたいのが
当法人の【介護士】のお仕事です。

◆未経験OK、研修充実・資格取得可
◆賞与年4.4ヵ月
◆年間休日122日
◆夜勤少なめ&短め
◆6連休の取得率100%
◆各種手当など福利厚生充実

小規模な施設ながら介護士を多めに配置し
夜間にも看護師が勤務するなど
職員の働きやすさを重視。

リフトの導入率も高いので
腰に負担がかかりにくいのも当法人ならでは。

実際に40代以降のスタッフも多く
長く働ける環境です。

目黒区が設立した社会福祉法人ならではの
安定した環境で働きませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

★働きやすさ◎!目黒区が設立した社会福祉法人★
◆未経験OK、資格合格一時金あり
◆年間休日122日以上、余裕あるワークスタイル
◆住居手当や扶養手当など福利厚生が充実


目黒区または当法人が運営する特別養護老人ホームで、入居者様の介護をお任せします。

≪具体的には≫
入居者の方が安心して生活できるよう、様々なお手伝いをします。
◎食事介助
◎入浴介助
◎排せつ介助
◎口腔ケア
◎各種レクリエーション
など。

★経験は一切不問です

≪入職後の流れ≫
未経験の方は、初任者研修の受講からスタート!
先輩からOJTを受けながら業務を進めます。
8:30~のシフトからはじめて、
慣れたら7:00~のシフトなどで経験を積みましょう。
何かあればリーダーに相談できるので安心です。

1人で夜勤をできるようになったら(3~4ヵ月が目安です)
介護士として独り立ちです!

仕事の魅力

POINT01 働きやすさ抜群だからこそ、入居者様に寄り添える

目黒区社会福祉事業団は、目黒区が区の福祉向上を目的として設立した社会福祉法人です。安定したバックボーンを持ち、働きやすい環境が整っています。

■年間休日122日以上
■住居手当・扶養手当あり
■資格取得支援充実
■リフレッシュ休暇の取得率100%

さらに、多くの施設に夜勤の看護士を配置し、入居者とスタッフの割合は約2:1と多めの人員を配置することでスタッフ1人あたりの負担を軽減。介護用リフトの導入率も非常に高く、スタッフにとって負担が軽く、入居者の方にとっても安全な介護を目指しています。

POINT02 キャリアアップやキャリアチェンジの可能性も!

管理職の35.7%が女性です。昇格試験により、主任→係長→課長→部長…とキャリアアップできます。

また、年1回配属先に関する自己申告制度を設けており、介護士として経験を積んだ後は、様々なキャリアの可能性がひらけます。実際に、地域包括支援センター、障碍者福祉施設への異動実績も多数あります。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

≪「なかめぐろホーム」リニューアルオープンに向けたオープニングスタッフ募集≫

下記のいずれかの施設での勤務となります(勤務地の希望を考慮します)

■なかめぐろホーム
東京都目黒区中目黒5丁目7番35号

■さんホーム目黒
東京都目黒区目黒3丁目20番8号

■ひがしおかホーム
目黒区東が丘1丁目6番4号

■ひがしやまホーム
目黒区東山3丁目24番6号

【詳細・交通】
■なかめぐろホーム
東急東横線「祐天寺駅」徒歩13分
東急東横線、東京メトロ日比谷線「中目黒駅」14分
JR「恵比寿駅」徒歩20分

■さんホーム目黒
JR、東急目黒線、東京メトロ南北線「目黒駅」徒歩15分

■ひがしおかホーム
東急東横線「都立大学駅」徒歩15分
東急田園都市線「駒沢大学駅」徒歩17分

■ひがしやまホーム

東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩6分
東急東横線「祐天寺駅」徒歩19分
【勤務地エリア】
東京都(目黒区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

≪未経験OK♪働きやすく定着率も高めです!≫
■30・40代活躍中
■学歴・経歴不問
■資格不問

≪こんな方はぜひご応募ください≫
□安心して働ける環境で腰を据えて働きたい方
□周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
□未経験から手に職を付けたい方
□介護福祉業界に興味がある方

勤務時間

シフト制(1ヵ月単位の変形労働時間制)
一週間の実働時間が週38.75時間となるよう、①~③のシフトを組み合わせます。

①7:00~15:45、8:30~17:15、
  10:30~19:15、12:45~21:30(各実働7時間45分、休憩1時間)

②16:30~21:30(実動5時間)

③21:00~翌9;30(実動10時間30分、休憩2時間)

※入職後、ある程度のスキルが身につくまで夜勤はありません。

★夜勤は月3~5回程度です。
★職員にできるだけ負担がかからないよう、夜勤の勤務時間を短めに設定しています。

【残業について】
残業は月平均5時間程度です。

休日休暇

≪年間休日122日以上、リフレッシュ休暇(6日)の取得率100%≫
■シフト制(4週8休)※前月に希望を2~3日分提出
■リフレッシュ休暇(年6日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■年次有給休暇(毎年1月1日に年20日付与)※入職日から月割で計算し付与します(例/4月1日入社の場合は15日)

【産休育休活用例】
産育休の取得実績が多数あります。子育てと仕事を両立したいという方にも最適な環境です。男性の育休取得実績もあります。

待遇・福利厚生・その他

■昇給あり
■賞与2回(年4.4ヵ月分、前年度実績)
■処遇改善一時金・特定一時金別途支給(10年以上資格ありで20万円超支給※2021年5月実績)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備
■時間外手当(全額支給)
■住居手当(月1万円)
■扶養手当(月8000円/1人)
■資格取得合格一時金(介護福祉士、社会福祉士各3万円)
■資格手当(実務研修者月3000円、介護福祉士月5000円、社会福祉士月5000円)
■目黒区職員互助会加入
■ベネフィットワン利用可
■カフェテリアプラン
■各種給付金
■各種貸付金
■福祉医療機構退職共済加入

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「入居者様に質の高い介護を提供するためには、まず働く職員の待遇・環境改善から」。今回の取材で、改めてそう感じました。目黒区社会福祉事業団は区が設立した法人ということもあって、福祉業界の中でも特に待遇や福利厚生、働く環境が整っていることが特徴。職員の方々のイキイキとした働きぶりからも、同法人の魅力が十分に伝わってきます。福祉業界で長く働き続けたい方にとっておススメの求人です!

会社概要

目黒区の保険福祉サービスの向上に向けて設立された社会福祉法人

社会福祉法人目黒区社会福祉事業団は、区民が個人の尊厳を保持しながら心身ともに健やかに生活しできるよう、目黒区によって設立された社会福祉法人です。地域で信頼される質の高い福祉サービスを提供すると同時に、職員のワークライフバランスにも配慮し、柔軟かつ健全な法人経営を行っています。

目黒区の保険福祉サービスの向上に向けて設立された社会福祉法人

会社名

社会福祉法人目黒区社会福祉事業団

事業内容

福祉サービスの提供(12拠点)

設立

平成元年10月2日

代表者

理事長 鈴木 勝

定着率高め♪20~30代が活躍中です
定着率高め♪20~30代が活躍中です
レクリエーションでは入居者様も職員も一緒になって盛り上がります
レクリエーションでは入居者様も職員も一緒になって盛り上がります
入居者様の役に立つことができて、ご本人やご家族から感謝されるお仕事です
入居者様の役に立つことができて、ご本人やご家族から感謝されるお仕事です

応募・選考

選考プロセス

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します

【STEP1】女の転職からエントリー

【STEP2】メールまたは郵送で履歴書・職務経歴書を提出

【STEP3】面接1回

【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい