仕事内容
◆景気に左右されない医療業界のお仕事
◆残業ほぼなし
◆入社後の資格取得で手に職が就けられる
スーパーに併設した調剤薬局での調剤事務業務をお任せします。
▼具体的には
―――――――
・薬剤師の補助業務
・レセコンの帳票作成
・処方箋の入力業務
・患者様の応対
・お客様のレジ対応 など
店舗の大きさによっては1店舗1日につき、
薬剤師やトレーナーを含め
5人程のスタッフで仕事に取り組んでいる店舗もあります。
調剤事務と聞くと、
一見難しそうな印象を受ける方も
いるかもしれませんが、
基本的なレセコンの経験や
病院・クリニックでの事務経験があればOKです◎
また、入社後には登録販売員の資格取得を推奨。
安定した医療業界で働きながら
資格を取得できるため、
今後も長く働くために
手に職を付けることも可能です♪
仕事の魅力
患者様にお薬をお渡しするまでに気になるのが待ち時間。
当社では、「スーパーでお買い物されても大丈夫ですよ」と声をかけたり、
「後日ご都合のよろしいタイミングで取りに来ても大丈夫ですよ」と
お話しすることで、お買い物ついでに気軽に薬局に寄れることがポイント!
この体制がお客様に喜ばれている上に、
待ち時間削減によりお客様からご不満の声が上がることも滅多にありません。
お客様にとっても社員にとっても過ごしやすい体制を実現しています。
また、社員に関しても退勤後に
夕飯の買い物を済ませて帰ることができるので便利さも抜群です!
一般商品の販売はもちろん、
処方箋をお持ちのお客様のご対応を行うことも。
少しずつ医療の知識を勉強して身に付けることで、
薬剤師の方のお手伝いができるようになったり、
知らなかった調剤への理解が深まり応対がスムーズになったりなど、
医療に携わっている実感を持つことができます。
調剤の種類が多いため、
なかなかすぐに全てを覚えられることはありませんが、
少しずつ周囲の力を借りながら
無理なく仕事を覚えていきましょう!