仕事内容
<小規模保育園で調理のお仕事!>
*離乳食を作ったことがあれば実務未経験でも大丈夫!
*充実した休暇制度でプライベートも充実!
*16:30には帰れて、残業はありません!
職場は二子玉川ライズプラザモールにある保育園!
『はじまり はじまり えん niko』で、
0歳児から2歳児に美味しい食事を作って下さい!
★☆★とある1日の働き方をご紹介!★☆★
【8:30】
お仕事スタート!10:30を目安に調理を始めます。
調理は“0歳児9名分の離乳食”と、
“1歳~2歳児28名分の普通食”。
※アレルギー食対応あり
保育士が連絡帳で子どもの体調を確認後、キッチンと連携して、
揚げ物を抜いたり、おかずの量を調整したりと
一人ひとりに合わせた食事を作ります。
【10:30】0歳児の昼食提供
【11:00】1~2歳児の昼食提供
【12:30】食事の片付けを終えたら、調理日誌を書きます。
食数や調理に使用した材料、
盛り付けや提供した時間などを項目ごとに記載。
それが終われば自分の昼食時間です。
【14:00】美味しいおやつ作りをスタート!
【15:00】おやつの提供
【16:00】おやつの片付け
【16:30】業務終了!お疲れ様でした♪
<気になるポイント>
◎献立を考えるのが大変そう…。
⇒普通食の献立は世田谷区が
1ヶ月先まで計画してくれています。
離乳食の献立は園長が担当するので、
調理に集中することができます。
◎アレルギー対応って未経験でも大丈夫?
⇒子ども一人ひとりの健康状態や、
口にしないものは全て保育士が把握しています。
声を掛け合って情報を共有しながら調理すれば大丈夫です!
※アレルギーが把握できるように
食器で区別するように工夫しています。
仕事の魅力
今回募集するのは当園で唯一のポジションです。
一人と聞くと不安かもしれませんが、
園長や代表が慣れるまで
一緒に調理しますので安心して下さい!
キッチンは家庭用と似ており、
使いやすさにこだわっているので、
普段から家庭で料理をしている方なら
スグに慣れると思いますよ。
キッチンは教室のすぐ近く!
自分が作った食事を食べる子どもたちを
間近で見ることができます。
食事後に「おいしかったよ!」と
元気に駆け寄る子どもたちを見ると、
調理の楽しさを実感できるはずです。