仕事内容
◎未経験OK。資格を活かして働ける ~40代・50代も活躍中~
◎経験豊富なスタッフがサポート
◎年休122日&残業ほとんどなしで働きやすい
リハビリ施設にて、薬物やその他の依存症に悩む利用者さまの生活支援を行い、
社会復帰から再発防止にいたるまでサポートします。
≪具体的には≫
◆金銭・服薬管理指導
…スタッフ1人につき4名の利用者様を担当。生活費や領収書、処方薬の管理等
身の回りの支援を行います。
◆グループワーク支援
…更生プログラムの一つであるミーティングに参加し、利用者様に寄り添います。
◆レクリエーション活動のサポート
…日中の運動や月に1回ほどある散歩等のレクリエーションへ参加します。
◆利用者様の支援計画の作成
…作成方法はイチからお教えします。基本のフォーマットもあるので慣れない方も
ご安心ください。
◆各種ミーティングなど
…毎朝社内ミーティングを行い、当日のスケジュール確認や利用者様の状況などを
確認します。
《入社後は》
日常の何気ないコミュニケーションから関係づくりがスタートします。これまでの経験や
好きなこと等話しながらゆっくりと利用者様との信頼関係を築いていきましょう。基本的には
チームでサポートしますので、慣れないことにも安心して取り組んでいただけます。
一日の仕事の流れ
<スタッフの一日>(例)
8:45 出社
▼
9:20 朝の会議
▼
10:20 利用者様の朝礼
▼
10:30 利用者様のミーティングプログラム
▼
12:00 昼食
▼
13:00 利用者様のミーティングプログラム
▼
17:45 終業
▼
19:00~20:00 自助グループミーティングプログラム(利用者様のみ参加)
仕事の魅力
リハビリ施設にはさまざまな依存症に苦しんできた利用者様がたくさんいます。
利用者様が抱える問題は人それぞれ。これまでの経験が通用せず、時には対応に
悩むこともあるかもしれません。一筋縄ではいかないからこそ、小手先の対応ではなく、
相手にとって何が大切かをじっくりと見極め、対応を考えていくことが大切です。
もちろん、一人で抱え込む心配はいりません。気さくで人当たりの良いスタッフが、
仕事の悩みや相談事にも気軽に応じます。
スタッフに心のゆとりがあってこそ、利用者様一人ひとりとの関係を大切にできる。
そう思っているから、無理なく活躍しつづけられる環境を整えています。
年間休日122日以上・完全週休二日制に加え、夜勤はなく、残業もほとんどありません。
18時前にはスタッフ全員が定時退社しています。
休みの時間もしっかり確保できるので、ご家族のいる方や子育て・ブランクを経て、
職場復帰を目指される方も安心して働けます。