仕事内容
≪クルマ/住まい/旅行・レジャーなど保険に関する各種手続き業務≫
●研修充実&専門資格の取得をサポート
●いつの時代もニーズがなくならない保険の知識&専門スキルも身につく
●3カ月以内の正社員登用が前提
東京海上日動100%出資の保険代理店『東京海上日動パートナーズ』各社で
損保事務をお任せします。
◎この求人は【就労支援事業対象求人】です。
派遣先と本人の双方合意の上直接雇用の正社員へ登用します。
=:具体的なお仕事内容:=
●自動車保険・火災保険などの新規申込書作成・変更手続・契約更新手続
●申込書のチェック
●電話や窓口でのお客様対応
●保険の見積書作成や契約更新案内といった営業サポート など
◎業界トップクラス、東京海上グループの手厚い研修あり!
オンラインの座学研修で、自動車保険・火災保険といった
保険の商品知識やシステムの使い方などを学びます。
必ず先輩社員が1名つくので安心です!
◎お仕事に慣れてきたら?
オフィスワークを極めてリーダーに進む道や、
チームリーダーとして管理職の道などを歩むことができます。
仕事の魅力
●10年、20年先まで安心して働ける会社
100年以上の歴史を持ち、業界のリーディングカンパニーとして今も右肩上がりの成長を続けている東京海上日動。当社はそんな東京海上日動が100%出資してできた会社のため、経営基盤が安定していることが強みです!
●損害保険業は景気の影響を受けにくい
事故や災害は景気に関係なく発生しますし、保険はどんな時でも必要とされる商品です。また、コロナ禍で将来を見つめ直す人が増え、むしろ新しい保険が誕生するなど事業が盛り上がっています。
こうした背景から設立以来業績は右肩上がり。通年採用を実施していますので「今すぐ働きたい」という方も大歓迎です!
最近はサブスクやサイバーセキュリティにも保険があり、保険は大きな可能性を秘めている事業分野です。さらに、今回募集する「損保事務」は、資格を持つ人だけができる専門性の高い事務職。AIに代替されにくい将来性&専門性が担保されているので、事務職として長くキャリアを築いていきたい方にオススメです。また、東京海上の保険代理店は全国に5万社もあるため、パートナーの転勤に合わせた転勤も可能です!
アピールポイント
≪入社後の流れ≫
▼【STEP1】1カ月間の導入研修(座学/e-ラーニング、オンライン可)からスタート。
▼【STEP2】書類関係の業務からチャレンジ。営業が契約を成立させた後の各種事務手続き(見積書/申込書の作成⇒保険契約の登録⇒証券発送業務)をお任せします。
▼【STEP3】入社3カ月後を目途に、営業サポート業務やお客様と直接やり取りをする電話対応もお任せします。
入社後は約1カ月の研修期間があり、その間に業務で必要な資格を取得します。未経験スタートの先輩が多いですが、全員研修期間中に取得できていますので、安心してくださいね♪
◎実は、損保事務は資格がないとできない専門的な事務!
-----
保険は人生に不可欠で、正確な処理が求められる商品です。そのため、知識がある証明になる資格が必要とされています。専門的な損保事務の経験は、将来のキャリアのプラスになりますよ♪