仕事内容
★未経験OK!教育体制が充実
★土日祝日休み&年間休日120日以上♪
★随時昇給・インセンティブ制度あり
税務担当者のアシスタントとして、会計ファイルの作成や税務申告の補助業務をお任せします。
~*★*★*具体的なお仕事*★*★*~
◆会計ソフトへの会計入力(弥生会計)
◆会計ファイルの作成
◆決算補助
◆年末調整の補助
◆法定調書の作成補助
◆確定申告の補助
◆電話対応・来客対応 など
~*~*★入職後は?★*~*~
まずは会計ソフトへの入力からスタートして、税務に関する基礎知識を習得した後、担当する業務の幅を広げていきましょう!
~*~*★数字で見る当事務所★*~*~
社員数は2021年時点で19名ですが、2022年には24名(男女比は半々)まで増員。
また顧客数は2021年時点で250社、現在は300社以上です。
社員数も顧客数も今後さらに増やして組織を大きくしていく予定のため、キャリアアップのチャンスも豊富!
ゆくゆくはアシスタントを育成する「アシスタント教育者」、アシスタントのマネジメントを担う「アシスタントリーダー」も目指せます!
仕事の魅力
当事務所は創業支援や起業家支援をメインにした事業運営を行っていることが特徴。お客様は20代から30代の経営者が多く、活気にあふれています!スタートアップ企業の成長をサポートしていくというやりがいを感じられる環境です。また、業務を通じて税務に関する専門知識、なぜ今これを進めていくのか意図とゴールを常に意識する力を身に付けます。
POINT02 お堅い雰囲気はなく、コミュニケーションが活発。会計事務所というと、黙々と業務に取り組んでいるなど、お堅いイメージを持つ方が少なくないのでは?しかし、当事務所はよい意味で会計事務所らしくありません。オフィスでは流行りのBGMが流れていて、コミュニケーションが活発。税務担当者とアシスタントは日々、やり取りをして意思疎通を図っています。特に、先回りして仕事をフォローするような気配りができる方が活躍できるポジションです!
アピールポイント
☆キャリアアッププラン☆
▼ステップ1/「アシスタント」
会計ソフトの入力や会計ファイル作成、税務の基礎知識などを習得し、お客様対応についてもしっかり学びます。
▼ステップ2/「アシスタント教育者」
アシスタントの育成、決算補助、確定申告の補助、年末調整ができるように!
▼ステップ3/「アシスタントリーダー」
アシスタントのマネジメントができるようになります!