仕事内容
《お客様対応サポートや相続税申告書作成の業務》
◆相続税申告件数が国内トップクラスの税理士法人
◆入社後3ヶ月の研修で知識が身に付く
◆社内異動を申告できる制度もあり
◆選べる3つの雇用形態
お客様から寄せられる相続税申告のご依頼やお問合せに対し
電話対応や税務サポートをメインにお任せします。
税理士と一緒に同行し、お客様との面談や
お悩みの解決に繋がるようなサポートを一緒に行っていただきます。
【具体的には】
◆顧客対応
◆相続税申告書の作成
◆財産評価、相続税試算
◆遺言書作成や遺産整理業務の補助
◆データ入力、会計補助、資料整理など
◆その他、税理士のアシスタント業務
\専門スキルが身につき長く働けます/
まずは比較的シンプルな内容の案件からはじめ、
徐々に財産規模の大きい案件や
地権者、会社オーナーの案件など
より高度な知識を必要とする業務に
ステップアップしていただけます。
また、私たちの仕事は、単に税金を計算するだけではなく
お客様の相続財産の全体像を把握して、
今後どうしていきたいか、
残されたご相続人様の気持ちに寄り添う仕事でもあります。
AIやITの力だけでは対応の難しい、
人間にしかできない業務により、
付加価値を提供することができます。
仕事の魅力
社内の男女比は、男性:女性=48%:52%ですが、
今回募集する相続アシスタントに限ると女性社員が約7割。
仕事と子育てを両立している社員も活躍しています。
\働きやすいポイントが多数/
◆ライフスタイルに合わせてご自宅近くの勤務地で働くこともOK(新宿で積極採用中です)
◆正社員・契約社員・パート、希望する雇用形態を選べる
◆介護や育児などと仕事を両立したい方は、一通りの業務を覚えた後は一部在宅ワークも可能
◆RPAなど業務効率化にも取り組んでおり新しいことに柔軟な社風 など
◆FA制度とは…
1年以上務めたのち、新しい部門への異動を
直接人事に提案できるキャリア支援制度です。
(年2回チャンスあり!)
例えば、相続について知見を深めたのち
法人を担当する部署に異動して、
ゆくゆくは事業承継についても知見を広げていくことができます。
中には、アシスタントとして入社したメンバーが、
よりお客様対応に力を入れたいと営業部門に異動した例も。
専門的なスキルを磨いたり、
より自分に合う仕事を見つけたりすることが、
自社内でできることも当社ならではの魅力です。
アピールポイント
入社後は「相続税」に関するOJTが中心の研修をします。
勤務地によって異なりますが基本的にはメンター社員が一人つき、
専門的な知識もイチから教えていきますので安心してください!
3ヶ月ほど新宿の事務所に通いながら基本の知識を身につけた後、
各拠点への配属となります。(交通費は全額支給)
具体的には…
○相続財産の価値を評価する方法について
○報告書の作成方法について
などの専門知識を学べます。
\スキルアップ支援が充実/
◆毎週月曜日のチームMTGで、事例や知識の共有があります。
◆任意参加の研修も月複数回実施(社内のキャリアサポート主催)
最新の税制改正など人気のオンライン研修は毎回50~150名ほど参加します。
◆税務のスキルを極めて、税理士資格の取得を目指す女性アシスタントも在籍!
税理士、国税OBなどに直接質問できる環境があり、
試験勉強のための休暇取得にも協力的な社風です。