仕事内容
お客様のお悩みを解決!未経験からカスタマーサポートに挑戦♪
*お問い合わせ中心で始めやすい
*半年~1年程度の研修でじっくり学ぶ
*残業ほぼなし/プライベート重視もOK
*コールセンター経験者はSV登用も可能
自社内のコールセンターにて、通信業や自治体・官公庁を中心に様々なお客様のコールセンター部門を担当します。
≪仕事の流れ≫
【受電】
インターネット回線の場合、「今の料金について」「解約したい」「現在のプランにオプションをつけたい」など、パンフレットやHPを見たお客様からの入電を対応します。1件あたり1分~15分程度のものが中心です。
▼▼
【回答】
用意しているマニュアルを参考に、お問い合わせに回答します。イレギュラーな対応は、すぐにその場にいるリーダーに確認が可能。会話が長引いた時などは、先輩社員がモニタリングに入るので、安心です!
▼▼
【システムへの入力】
お客様とのやり取りや受電内容を、システムに入力します。プルダウンで選択するものが中心なので、難しい操作はなく、2か月程度で慣れていただけます◎
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
仕事の魅力
「これまでアルバイトの経験だけ」「仕事でPCを使った経験がない」という状態からスタートした社員も、現在は部署を支える大切なメンバーとして活躍中♪入社後は半年から1年かけて成長できるので、安心して飛び込んできてください◎
▼入社後は…
全体研修で、当社の事業やビジネスマナーなど、基本的なところから学んでいきます!
▼配属後は…
まずは2~3日かけて、お客様企業で扱う商材やサービスについて勉強します。その後マニュアルを見ながら、実際のやり取りを録音した会話を聞いて、ロープレにチャレンジ。
▼その後は…
先輩がOKと判断してから、実際の受電に挑戦!困った時はいつでも質問できる体制で、対応を進めていきます。通話時間が長引いていたり、対応に困っている様子が見られたりしたら、先輩が状況を確認しフォローに入るので、不安なく進められます♪
全体の80%が20代という職場です。
男女比も5:5で、性別や社歴、年齢、学歴など関係なく皆がイキイキと働いています。
コールセンターの経験者や、業界問わず接客の経験者は特に歓迎します。
スキルを活かしてマネジメントや育成にも挑戦してみませんか?
========
◆年代比率
~20代:83.7%、30代:12.8%、40代~:3.5%
◆男女比率
女性:50.9 %、男性:49.1 %
◆社員比率
新卒:56.4%、中途43.6%
◆産休・育休取得率
100%
アピールポイント
▼入社初日
1日人事研修にご参加いただき、会社の沿革・取引先の特徴・コンプライアンス・社内用語などについて学んでいただきます。
▼2日目以降
先輩社員がOJTを通して業務をレクチャーしていきます。メールや電話応対など基礎的なところから始め、個々に合ったペースで研修を行っていきます。