仕事内容
≪未経験からIT知識が身につくオフィスワーク≫
*オフィスワークがはじめての方も歓迎!
*自社内開発(客先常駐なし)
*入社後3ヶ月間の研修&先輩のサポートあり
*賞与年2回/昇給年2回
Q.入社後研修ってどんな内容?
まずは3ヶ月間の研修を通して、
◆プログラミングの作り方
◆ホームページ開発の基礎知識(HTML)
◆プログラム構築スキル
を習得します。システム大枠の仕組みから
開発言語の基礎、データベースやサーバー連携、
Webサーバーなど周辺知識まで幅広く
スキルを習得できます。
Q.研修後はどんなことをするの?
実務案件を通して、
アシスタントとしてプログラム開発に参加。
まずはHTMLで画面を作るなどして、
一つの機能を作っていただきます。
テスト工程から入り動作確認をする中で、
システムの仕組みの理解を深めていきます。
Q.具体的な仕事内容は?
・出来上がったアプリなどのテスト(スマホ・パソコン操作ができればOK!)
・簡単なプログラミング(未経験OK!/.NET, ASP, JavaScript, HTML等)
・設計書作成(業務知識が身に付いたらお任せ◎)
・打ち合わせ用の資料作成(ワードやエクセルを使用)
・お客様先などでの会議の記録
仕事の魅力
マンツーマンでサポートするので安心してください!
不明点は近くにいる先輩に聞いてすぐに解決!
また、研修で習得した知識や技術を使って
簡単なプログラミングを作成する際も、
毎回フィードバックをするので、
『出来た部分と出来なかった部分』を
都度確認しながら成長していけます◎
技術面はもちろん、
有休の取り方や社内フローなど、
何でも相談できます◎
一気にまとめて覚えるのではなく、
分野別にわかりやすいところから
順序立てて覚えられます。
例えば、
◆ユーザーが見る画面側の「フロントサイド」
◆プログラムの実行・管理を行う「サーバーサイド」
◆ユーザー情報などをデータとして保存する「データベース」
など、それぞれの処理内容を案件ごとに
一つひとつ覚えていけるので、
着実に知識を蓄積できます。
アピールポイント
Q.早く成長しないとダメ?
3年ぐらいで一人前になれればOK!
段階的に業務知識を深めていき、
アシスタントとしてお手伝いをしながら、
プログラミング技術を習得できます。
IT事務で得た知識をもとに、
将来はエンジニアやディレクター職を
経験することも十分に可能!
1年ほどでエンジニア職に
ステップアップする方がほとんどなので、
焦らずIT業務に慣れることから始めてみましょう!