仕事内容
◆未経験スタート80%!女性も活躍中♪
◆業務に合わせて在宅&リモートワークも可能!
◆女性チームリーダーが在籍
◆月平均残業10時間以内&年休120日以上
◆キャリアパスは6段階!段階的に成長可能
インフラエンジニアは、お客様の依頼に合わせてITインフラ(サーバ、ネットワーク)の設計構築を行います。
未経験から始める場合のメリットは…
★ネットワーク、サーバ、セキュリティ、クラウドなど“先端技術の知識や技術”を取得できる
★スキルや経験に合わせて“早い段階から多くの業務実績”を積める
★業界の中にも幅広いキャリアパスがあり“自分の得意”を活かせる
当社では設計構築において10年以上の長期に渡るお客様とのお取引実績があります。
■社内案件(請負業務)の実績(省庁、自治体、大学、病院、金融など)が豊富
■現在も複数のチームが社内で設計構築の業務を実施
■エンジニア派遣(SES業務)も行っており、お客様を技術的に直接支援
まずは入社後3ヶ月の研修を受け、修了後は社員に合わせた業務をお任せします。業務は研修の結果をヒアリングし、成長できる業務を決めていきます!
例)社内チームで先輩社員と一緒に設計書の作成、お客様先(常駐)で設計構築の手伝い など
★ゆくゆくはニーズが高い『上流工程』にもチャレンジOK!
----
長年の実績と信頼からプロジェクトを一貫して請け負うケースが増えており、要件定義や基本設計というフェーズからも担当できます。早い方だと2年目からチャレンジしたケースも!
仕事の魅力
前職はCADオペレーターの仕事をしていたのですが、当時は残業が多くて忙しい毎日を送っていました。そのため転職するときは今よりも働きやすい会社を希望。加えてエンジニアにも興味があったことから当社を選びました。
実際、業務コントロールをしっかりしてくれるため残業はかなり減りましたね。また、ノー残業デーにみんなで声を掛け合って必ず帰る姿を初めて見たときは正直驚きました。正直ノー残業デーは一般的に守られないものだと思っていたので(笑)。
ワークライフバランスが整い、人生が充実していると感じます!
保育士出身だった私。当然、知識もスキルもなく、一からのスタートで少し不安でしたが、充実した育成カリキュラムや社内で成長できるプロジェクトがあると聞き信頼できました。また、面接では自分の話を丁寧に聞いてもらい、受け入れてくれる雰囲気に安心できたことを覚えています。
現在は4年目になりましたが、安心感は今でも変わりません。未経験スタートの方にこそオススメの会社だと思います!
アピールポイント
★最初はわからないことばかりでも大丈夫!
----
エンジニア育成事業も手掛ける当社では、専任講師が2名在籍し、育成ノウハウが充実しています。入社後の3ヶ月研修は、座学だけではなく実機を用いた実践講座も実施。修了時のゴールは「エンジニアに関する知識だけでなく、流行りの技術も踏まえて応用技術も体得できていること」です。現場さながらの実践講座で、あなたのエンジニアデビューを徹底的にサポートします!
取得した資格に応じて月給がアップする制度があります!
◆プロジェクトマネージャ試験 1万6000円/月
◆ITサービスマネージャ試験 1万3000円/月
◆ネットワークスペシャリスト試験・データベーススペシャリスト試験・情報処理安全確保支援士試験 1万円/月
◆応用情報技術者試験 5000円/月
◆基本情報技術者試験 3000円/月 など
※ベンダー資格(CCNA、CCNP、LinuC等)についても試験合格時に受験費用の会社負担あり