仕事内容
★未経験OK!OJT研修で丁寧に教えます
★会社を支える縁の下の力持ち
★社内から頼られるポジションです
総務・秘書補助業務など、バックオフィスとしてのお仕事をお任せします。
■来客対応
■電話対応
■郵便物の対応
┗誰に何が届いたかをデータ入力
■入退社手続き(労務管理)
■備品管理
■役員秘書のサポート業務
┗スケジュール管理、タスク管理 など
総務の先輩・秘書の先輩とそれぞれ連携をとりながら、業務を進めます。
他部署から頼りにされる”バックオフィスのプロ”として、さまざまな業務を極めていきましょう!
《入社後の流れ》
まずは先輩と一緒に、データ入力や郵便物の仕分け、会議室の掃除から始めましょう。スグに慣れることができる業務からスタートするので、未経験の方もご安心ください。お任せできる業務が増えてきても、分からないことがあればなんでも聞いてくださいね!
一日の仕事の流れ
8:30 出社。掃除
▼
9:00 郵便物の仕分け・データ入力
▼
12:00 近くのお店でランチ
▼
13:00 郵便物の送付
▼
14:00 来月入社の方の手続き
▼
16:00 秘書サポート
▼
16:30 来客応対
▼
17:00 労務手続き
▼
17:30 退社
仕事の魅力
キレイなオフィスで、社員が毎日気持ちよく働ける。
当たり前のように、毎月新入社員がいる。
営業先に持っていく名刺を切らしたことがない。
そんな快適なオフィスライフを支えているのが、私たち総務部です。営業部門は営業活動に専念できるように、審査部門は営業のサポートができるように……といったように、社員がそれぞれの仕事に集中できる環境を整えることが、総務のミッションです。誰かの役に立っていることを実感しながら、あなた自身のお仕事に集中しましょう。
金融営業というと、ガツガツしたイメージを持つ方もいらっしゃいます。ですが、当社はまったくそんなことはありません!営業は切磋琢磨しながらも協力しあう風土が根付いていますし、それはバックオフィスも同じ。困ったことがあればスグに相談できる雰囲気があります。
何より、他部署との風通しの良さもバツグン!特に総務は他部署との連携を求められる部署なので、他部署メンバーとのコミュニケーションが多いのもポイント。総務が仕事をする度に、営業をはじめとした他部署メンバーから「いつもありがとう!」と声をかけてもらえることが、モチベーションアップに繋がります。
良い意味で営業会社らしくない雰囲気があるからこそ、未経験スタートの先輩たちも長く続けることができているんです。
アピールポイント
OJT研修で業務を進めます。お仕事内容は多岐に渡りますが、できる業務範囲が広がったら社内メンバーから「いつもありがとう」と声をかけてもらえる機会も増えてきます!助けあい、協力しあえる環境がありますよ。
女性管理職について他部署含め、女性管理職も活躍中!男女問わず活躍でき、また評価される風土があります。