仕事内容
【エンジニアをサポートする専門スキルを習得】
★IT業界未経験歓迎!異業種出身メンバー活躍中
★費用全額負担の外部研修・資格取得支援あり
★土日祝休み/残業月0~6時間
エンジニアサポートとしてアシスタントとして作業の補助をしたり、
エンジニアが作成する文書類の作成支援をお願いします。
また、お客様へのテクニカルサポートなどの役割もありますので、
スキルを考慮した配属を致します。
*★具体的には★*
◎技術者が作成した資料の成形(整える業務)
◎関連する法令、規定文書から合致するポイントの拾い上げ作業
◎規定文書の更新サポート
◎技術者が作成する書面の図の作成(分かりやすく表現する業務)
◎エンジニアの作業時の再鑑(チェック)作業
*★無事に完了したときは大きな達成感★*
関わったプロジェクトが成功及び無事完了したときは
大きな達成感を味わえます。
メンバー同士で感謝の気持ちを
伝えることを大切にしており、
「いつもありがとう」という言葉にも
やりがいを感じるでしょう。
仕事の魅力
前職はシステム運用を行っていて、作業者の一人というスタンスでした。「手に職をつけて、もっと上を目指したい」と思って転職を決意。当社はシステム全体を把握できる研修があったり、将来のキャリアを一緒に考えてくれる社風に惹かれて入社しました。
現在、PM(プロジェクトマネージャ)として、官公庁の職員様の代わりに次世代のシステムを計画する上流工程支援を行っています。アイデアを出せるポジションを任されることにより、自分がシステム開発の一員として活躍できる点に大きなやりがいを感じますね。将来はもっとシステムに詳しくなって、ITアーキテクチャーを目指していきたいです。
この業界では、上流工程で活躍する女性がまだまだ少ないという現状があります。当社としては一人でも多くの女性を採用し、専門性を身に付けてキャリアを高めて欲しいと考えています。そのため、今回の募集では5名以上の採用を目標としています。
上流工程となると論理的な思考が求められるようになりますが、ドキュメント作成からスキルを高めてもらって、少しずつシステムに関わってもらうことも可能だと思っています。「チャレンジしてみたい」という方へのサポートを最優先にしているので、業界での成長を目指している方はぜひ一度お会いしましょう。お話しできることを楽しみにしています。
アピールポイント
社員一人ひとりのスキルアップを支援するために、社内外で様々な研修制度を用意しています。外部研修費用については全額会社負担で受講することが可能です。
【社内研修】
・プロジェクトコントロール研修
・IT開発標準工程研修
・PMO実務対応研修
・情報セキュリティ研修
【社外研修】
・CAPM
・プロジェクトマネージャー研修
・各システム分野の研修
担当業務に関わる書籍やスキルアップにつながる書籍を購入したい場合、領収書を提出していただければ無条件で費用を全額負担いたします。現在も毎月10冊ほど費用申請の依頼がきており、有効活用されています。
申請された書籍は一覧化して会社に保存しており、現在600冊ほどがストックされています。まるで図書館のようで、1冊数万円する高価な参考書も無料で借りることができ、スキルアップに存分に活用してください。