仕事内容
●監査アシスタントは全員女性!家庭との両立に理解があります
●残業ほぼなし・土日祝休み・閑散期には公休と有休を繋げた5~10日間の連休も取得可
●クライアントは大手・上場企業が中心のため、経営基盤が安定
監査を行うチームにて、アシスタントとしての会計士のサポート業務全般をお任せします。
<主なお仕事内容>
■配属されたチームのクライアント先で
*Excelを使用したデータ入力、加工
*クライアント資料の照合
*その他監査業務の補助 など
■内勤などで
*報告書などのドラフト作成
*監査事務の期日管理 など
<細かい部分にまで気を配れる方に向いています>
細かい数字のチェックはもちろん、書類内の文章のミスなどに気付けるかも重要なポイントです!
<様々な業界の企業を担当できます>
大手を中心に、クライアントには様々な業界の企業があります。例えば、化粧品などの製品に触れられる機会があったり、工場に訪問して製品の製造過程を見ることができたりと、日常にはない面白さがあります!
仕事の魅力
「ワークライフバランスを保てそうだから入社を決めた」という社員が実際にいるほど、働きやすさの整った当法人。「休みが取りやすい!」「繁忙期以外は残業がほとんどなくて助かる」「公休と有休を繋げて10連休が取れて、長期の旅行に行けた!」など、現場社員からの喜びの声も多数あります。
また、社員同士はもちろん、上司とも距離感が近く、質問をしても皆が快く教えてくれる雰囲気。基本的に業務ではチームで動いており、メンバー間のコミュニケーションも円滑です。そうした社員間の関係性もあり、サークル活動も活発で、一部の社員はフットサルサークルやマラソンサークルなどでも活動しています。オンオフともに充実させられるのが魅力です。
スキルアップのための資格取得を応援しており、簿記2級などの資格取得のための教材費用は当法人で負担しています。自身のアシスタント業務に役立てるため、入社後にFASS検定(経理・財務スキルの検定)にチャレンジしたメンバーも!資格以外にも、社内外の多くの人と関わるため、日々の業務の中でコミュニケーションスキルを磨いていけます。また、複数の配属チームからの考課によって最終評価を決定し、昇進・昇格に反映している当法人。あなたの頑張りが正当に評価され、キャリアを築いていける環境があります。
アピールポイント
▼入社後1週間
「そもそも監査とは」という基本的なところから監査業務について学べる研修をご用意しています。
▼1週間以降
チームに配属となります。先輩スタッフや会計士につき、OJTで業務を覚えます。実際に先輩に同行して現場に行き、一定期間現場で作業した後、一緒に振り返りをしながら学んでいきましょう。