仕事内容
●正社員登用制度あり(正社員登用前提の採用となります)
●ノルマはありません
●年間休日125日以上
●土日祝休み
●産育休制度あり
人材コーディネーターとして、
「メディア業界でバックオフィスとして働きたい!」という方と、
「こんな方と一緒に働きたい」という企業をつなぐお仕事です。
まずは、先輩となる営業チームのアシスタントからスタート!
お仕事の流れも、業界の知識やスキルなども
ここで自然に身につけられるので、未経験でもOKなんです。
\こんなお仕事からお任せします/
▼面談者のヒアリング
先輩に同行して、色んなお話を聞いてみましょう!
登録者の方とどんなお話をしているのか、
どんな悩みや希望があるのかを丁寧に聞いていきます。
▼職場見学でどんな職場かチェック
登録者の希望を聞いてマッチしそうな企業を
見つけたら、職場見学に行きます。
「登録者の方が安心して働けるか」など、
いろんな視点でチェックしていきます。
▼契約書など必要な書類を作成
お互いの希望が叶ったら、いよいよ働くことに!
そのための契約書や必要な書類を作成します。
お仕事に慣れるスピードは人それぞれ。
あなたのスピードに合わせて先輩が
しっかりとフォローしていきますので、安心してくださいね。
★テレビ業界のお仕事ですが、
担当するのはバックオフィス勤務希望の求職者なので、
夜遅くまでお仕事する…なんてことはありません!
10時~18時勤務で残業も月平均15時間程度なので、
無理なくお仕事に取り組めますよ◎
仕事の魅力
名前の通り、私たちは日本テレビホールディングスのグループ企業。
なので、全体を通してお仕事はメディア関連が中心!
間接的に業界に関われることはもちろん、
お仕事に慣れたころには、知識もしっかりと身についているので
「業界の知識をよく知らない…」と不安な方でも大丈夫ですよ。
「好きだな~」と思うものに触れたり、
自分が興味ある業界に関わって
毎日お仕事をするってワクワクすると思いませんか?
ぜひ、その気持ちを大事にして一緒に働きましょう!
アシスタントとしてお仕事をはじめて慣れてきたころ、
あなたは本格的な「人材コーディネーター」としてスタートします。
担当クライアントを持ったら、課題点などを細かく聞いて
「こんな課題には、このような方と働くと解消できるかもしれません」と
提案してみましょう!
ノルマはないので、各クライアントに寄り添い丁寧にニーズを聞き出してサポートすることができます。