仕事内容
☆イチから専門知識を習得できる研修あり
☆産育休取得率100%
☆残業ほぼなし
☆有給消化率70%以上
あなたには、バックオフィススタッフとして、
働くメンバーが安心して仕事をできる環境づくりを
サポートしていただきます!
…*◇仕事内容◇*…
■経理関連
・小林労務グループの給与計算
・小林労務グループの社会保険労働保険手続き
・助成金対応
・契約書の作成
・請求書の作成や入金確認
・支払
■人事関連
・就業規則等の作成
・採用活動(新卒・中途)
・教育研修の準備
■総務関連
・パソコンの設定やサーバー管理
・入退社の対応
・社内ツールの管理・設定
・従業員相談窓口
★バックオフィスの幅広い業務に携われるので、
縁の下の力持ちとして、
社員のサポートはもちろんのこと、
会社の成長にも貢献いただけます!
※マネージャーポジションも募集中です!
仕事の魅力
入社後は、先輩によるOJTをはじめ、社内の有資格者による下記のような講義や外部講座で、業務に必要な知識を習得していけます。
《研修・講座例》
*マナー研修
*個人情報保護研修
*社会保険、労働保険実務講座
*給与計算実務講座
毎朝の朝礼時には、15分程度の法改正情報の共有などもあり、日頃から人事労務に関わる最新情報を把握し、バックオフィスでも社労士に関わる専門知識に触れられる刺激的な環境です!
研修も充実しており、多岐にわたるスキルを学んでいただけるので、「新しいことを学ぶことが好き」そんな方にピッタリです。
20代・30代が中心の、若すぎず、落ち着いた雰囲気や、アットホームな社風も当社の魅力の一つ。
★社内イベント
★ビーチパーティー
★社員交流会(沖縄・大阪・東京・埼玉、全拠点での交流会があります)
社内イベントもあり、中途入社でもすぐに溶け込める環境です。
アピールポイント
◆改善提案コンテスト(年1回)
従業員一人一人が仕事をしていく上で「こうした方が仕事が進めやすい」などの提案は大歓迎!比較的容易に取り入れやすく、創意工夫に富み、経営改善にもつながる等、極めて優れた提案については、表彰され賞金または記念品を贈呈します!
◆自己申告制度(年1回)
*職種転換
*キャリア形成
*勤務地の希望
*部署/チームの希望
*職能開発(研修/教育)の希望
を申告いただき、面談を行います。
スキルアップや自己啓発を促進するため、資格取得奨励制度を充実!(合格祝い金)
■社会保険労務士 10万
≪特に社労士資格取得のサポート充実!≫
-受験料半額補助
-試験直前特別有給休暇制度(試験直前1週間前最大5日間)
■中小企業診断士:3万
■ビジネス実務法務検定2級:2万
■MOS:4万
■キャリアコンサルタント:5万
■日商簿記検定2級:1万
■日商簿記検定1級:3万
■情報セキュリティマネジメント:3万 など
社長や取締役が女性で、女性管理職の割合は5割。
チームリーダーなどへのキャリアアップも可能です。