スマートフォン版表示に切り替える

株式会社小林労務

  • 掲載終了予定日 23/04/10

  • 募集情報

「いい会社」となることを目指しながら、人事労務などのアウトソーシング事業の拡張を推進。

1993年の創業以来、常にお客様目線で時代の先を読み、アウトソーシングをはじめとする人事労務に関するサービスを提供し続けてきた当社。2013年からは、誰もが楽しく働ける「いい会社」となることを目指し「残業ゼロ」「有給休暇100%取得」を推進。

今後は、「お客様の業務効率化に貢献し、社会のインフラとなる」を経営理念に掲げ、アウトソーシング事業の拡張を進めていきたいと考えています。

株式会社小林労務

事業内容

☆東京ワークライフバランス認定企業(2014年11月)
☆子育てサポート企業「くるみん」認定(2015年2月)
☆経済産業省「健康経営優良法人2019」認定(2019年以降毎年)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

★株式会社小林労務と社会保険労務士法人小林労務は併設されています。

社会保険労務士法人小林労務
【事業内容】
社会保険労務士業務
・手続業務代行
・給与計算代行
・労務相談
・就業規則作成 など

設立

1993(平成5)年

資本金

3,000万円

従業員数

35名(パートアルバイト含む)

代表者

代表取締役会長 小林 幸雄/代表取締役 社長 上村 美由紀

備考

■大阪
■沖縄うるま事務センター
■埼玉県小川町

落ち着いた雰囲気のオフィスです。先輩との距離が近く、わからないことはすぐに質問できて安心♪
落ち着いた雰囲気のオフィスです。先輩との距離が近く、わからないことはすぐに質問できて安心♪
誰にでもわかりやすい働き方に関する情報を発信するYouTube『ガッテン労務』。代表が出演しています!
誰にでもわかりやすい働き方に関する情報を発信するYouTube『ガッテン労務』。代表が出演しています!
フレックス導入中!子育てサポート「くるみん」認定企業であるため、女性が多数活躍中です
フレックス導入中!子育てサポート「くるみん」認定企業であるため、女性が多数活躍中です
viewpoints

女の転職!
取材レポート

制作担当西田より 取材で印象的だったのは、小林代表と社員の方の距離が近いこと。終始、笑い声が絶えない和やかな雰囲気でした。お話の中で魅力に感じたのは、フレックスタイム制を導入し、家庭と両立しやすい環境。実際、上村社長と取締役も女性で、多くの女性が活躍しています。3年前、女の転職type経由で入社された方は、当時1歳のお子さんがいたにも関わらず入社はできたそう。同じ女性として理想的な環境だと、羨ましく思いました!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年10月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 70

    女性役員・管理職の割合

    データの説明
    女性 50

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    7時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    70

    全国平均
    当社

    国認定

    データの説明
    • くるみん
    • プラチナくるみん
    • なでしこ銘柄
    • えるぼし
page-top