仕事内容
★住宅手当等の福利厚生が充実!
★年間休日125日以上&9連休の取得も可能!
★マナーに詳しくなれる
社長や役員の業務がスムーズに進むよう、業務補佐をしていただきます。
また、幹部関連イベント、会社プロジェクトの事務局業務も行います。
はじめはステップ1の業務からスタート!
あなたのレベルに合わせて、ステップ2・ステップ3へとお仕事の幅を広げていけます♪
※試用期間(6ヶ月)はステップ1をお任せします。
★ステップ1:【基礎業務】
スケジュール管理、送迎・会食・手土産等の手配業務、国内外の出張手配、
社長・常務の個室整備、身の回りのお世話、イベント等の準備、
郵便物管理、顧客データ管理、慶弔手配、季節ごとの贈答品・年賀状等手配、
役員応接室の管理・調整、電話・来客応対、社長経費精算、社内外の人との役員取次ぎ、
稟議作成、お礼状・ご案内状などのビジネス文書作成、その他書類作成、
幹部関連イベント、会社プロジェクトの事務局業務
★ステップ2:【基礎業務・管理業務】
基礎業務の最終確認業務(責任者)、社長や役員への確認・調整業務、
社長・役員案件に関する社内外調整、VIP対応、
幹部関連イベント、会社プロジェクトの事務局業務統括
★ステップ3:【管理業務・役員代理業務】
社長補佐業務、社外との折衝やVIP対応、社外行事の同行・アテンド、
イベント企画運営統括業務、社長決裁稟議に係る管理、重要書類管理、
経営人材育成プロジェクト業務、社長・役員の特命事項対応
仕事の魅力
日常ではなかなか関わることができない立場の人たちの近くで働けるのが秘書の魅力。会社のトップのそばにいることで、ビジネスパーソンとしての視野も広がり、幅広い知識を身に付けることができます。その他、社長と信頼関係を築き、必要とされるやりがいを感じられるのも嬉しい魅力。時には会社の顔となり、対応力・好感度が会社全体の評価にもつながるお仕事です!
POINT02 家庭や育児との両立も可能です!当社ではお子さんがいらっしゃる方も多数在籍しています。
温かい社風も魅力で「上長や事業部のメンバーの温かい配慮があり、妊娠中も心配なく働ける」といった声も上がっています。
産育休からの復帰後は時短や時差出勤の制度もあり、子育て中の方への理解がある社風なので、お子さんの学校行事や急な体調不良の時も安心して休めます!