仕事内容
#お花で感動を演出する面白さ
#丁寧な研修で未経験の方でも安心してスタート
#ハウスウェディングを確立したブライダル業界のリーディングカンパニー
あなたには、フラワーコーディネーターとして、ブーケやブートニア・テーブルフラワーなどのお花のコーディネート、披露宴会場のプロデュースをお任せします。
お二人の背景や想いをヒアリングしていただき、その想いをお花で表現するのがあなたのミッション。担当領域は幅広く、打ち合わせから式当日のブーケのお渡しまで1人のフラワーコーディネーターが担当しますので、あなたのアイデアをフルに活かしてご活躍いただけます。
【具体的には】
▼ヒアリング~打ち合わせ
プロジェクトは、挙式の2~3か月前からスタートします。お二人のご希望や想いを丁寧にヒアリングし、ご希望がない場合には花言葉や誕生花などからご提案していきます。
▼装飾イメージをご提案
ヒアリングした内容をベースに、デッサンや写真などを用いて、会場装飾のイメージを具現化しながらお客様へご提案。デッサンに自信のない方でも、フォーマットをご用意しているのでご安心ください。
▼制作・管理
約1週間ほどかけて会場装飾や装花を製作し、式当日に最も美しく咲くように管理します。
▼会場セッティング
式当日にスタッフ全員で会場の飾りつけを行い、ブーケやブートニアは新郎新婦様のお二人の元へお届けします。
▼情報のシェア
装飾のテーマやお二人の想いなどをプランナーやサービススタッフ、フォトグラファーに共有。みんなで感動を演出していきます。
仕事の魅力
挙式は貸切のハウスウェディングで行うため、細かい制約などはなく、自信のアイデアで思い切った演出が可能です。また、フラワーコーディネーターが手掛けるのはお花だけではありません。装花以外にもテーブルコーディネートや壁紙貼り、カーテンの飾りつけ・木製の枠組みなど様々。過去には小屋や船を手作りしたことも。
POINT02 *一顧客一担当制1組のお客様を複数人のフラワーコーディネーターが担当するのではなく、打合せから当日の会場装飾、ブーケのお渡しまで1人のフラワーコーディネーターが担当します。寄り添った接客ができるとともに、自分の感性・アイデアだけでプロデュースしていくことができるため、仕事の面白さを充分に感じていただけます。
アピールポイント
まずは会社の理念や考え方・就業規則など基本的な事柄をシェア。並行して花の知識や装花の技術についてをOJT研修で学びます。また、月に1度のオンライン研修を完備。お客様対応を学ぶロープレやカラーコーディネート・フラワーアレンジメント講習など、能力に合わせた研修もご用意しています。その他スキル習得度を測るテストがあり、能力を客観的に把握可能。早い方で入社後3ヶ月~半年でお客様の前に立てるようになります。