仕事内容
★IT業界出身者や、ITの資格取得者が活躍中!
★養成講座への参加、アシスタント講師からのスタートなど未経験者でも安心!
★時間&場所&研修テーマは、希望と適正、働き方にあわせて調整可!
新入社員向け研修、プログラミング研修、サーバ研修、ネットワーク研修、
データベース研修、マネジメント研修、資格取得研修、パソコン研修など
クライアントのニーズにあわせてさまざまな研修カリキュラムを企画・提供します。
まずはご自身の経験・能力を活かせる案件から担当いただき、
自分のペースで担当分野を広げていくことも可能。
もちろん、特定の分野で講師としての専門性を高めていきたいという方も歓迎します
【登録からの流れ】
▼配属先担当者とのオンライン面談
これまで培った経験・スキルについてうかがうとともに、希望と適正をチェックさせていただきま
す。
▼仮登録
(必須)Facebook上で行います。
▼デモ授業
東京本社にて当社研修担当者に向けて、1時間のデモ講義(※)を行っていただきます。
終了後、フィードバックを行います。
※「プログラミングとは?」「エンジニアとは?」など、授業のテーマは人それぞれ。
今お持ちの能力と、講師として希望される研修テーマを考慮し、決定します。
▼登録/お仕事紹介
デモ講義を合格していただければ、ご登録いただき、希望と適正にあった研修案件をご紹介いたします。
仕事の魅力
研修スタイルは講師100人100通り。なぜなら、当日のカリキュラムや時間配分など、具体的な中身は講師の考えを最大限尊重しているからです。一人ひとりの個性や価値観を研修に活かすことで、自身の研修スタイルが確立し、より良い研修を提供しこうという現場の意欲喚起にも繋がっていま
す。
まずは、当日の質問対応やフォロー、研修資料の作成など、先輩講師のアシスタントからスタートすることもできます。先輩講師のコミュニケーション術やプレゼンノウハウを学びながら、自身が講師として指導する姿をイメージしましょう。独り立ち、メイン講師デビューのタイミングは自分次第。自分のペースで覚えていけるから、未経験スタートでも安心です。
アピールポイント
◎デモ授業(本登録前)一人ひとりの経験や得意分野にあわせて、授業のテーマを決定。「営業とは?」「ビジネスマナーとは?」など、当社研修事業担当者に向けて講義していただきます。講師としての現状のスキルレベルを確認できる貴重な機会です。
◎講師養成講座実務経験のない方、経験の浅い方は講座の受講も可能。挨拶、発生、表情、話し方のコツなど、短期間で基礎から学ぶことができます。