仕事内容
★年間休日122日
☆未経験歓迎
★リモートワーク可
☆育児と両立OK
「産学官連携コーディネータ」は大学の研究と企業のニーズをマッチングして、双方にとってプラスとなる関係を作るお仕事です。
日本全国の大学と企業をつなぐ役割を担っていただきます。
<具体的な仕事内容>
▼企業へのニーズのヒアリング
「今製品開発をしてるんだけど、技術的に困っていて…詳しい人からアドバイスがほしいんですよね」
「こういうのを作りたいんだけど、専門の研究者の方ご紹介してください」
「大学の設備を利用して、分析・評価を依頼したい」
など、企業様から様々なご相談をいただきます。
▼候補研究者の調査
お聞きしたお困りごとに対して、解決してくれそうな大学の研究者を探します。
▼大学と企業のマッチング・面談
実際に両者を繋ぐ面談をセッティングします。
▼製品開発
工程がうまく進むよう調整したり、実際に研究所を訪問してモノづくりの過程を見せてもらうことも。
その他、大学の技術を企業に知ってもらうためのマーケティングも行っています。
仕事の魅力
当社は、「社会・人を起点としたイノベーティブな組織づくり」を表彰するKAIKA Award2020「特選紹介事例」を2021年1月に受賞。この受賞では、経営層からメンバーまで全員が顧客目線を持ち「お困りごとに寄り添う」意識が徹底されている点や、従業員同士が支え合う点などが評価されています。実際、思ってることをなんでも口にできる関係性があり、周りが頑張っているからわたしも頑張ろうと思えるような職場です!
POINT02 メンバーの約8割が子育て中の女性職員。分かり合えるから安心。現在活躍しているメンバーの約8割が子育て中の女性職員なので、お互いに協力・フォローし合いながら業務を行う風土が根付いています。また、会社全体でも働きやすい環境づくりに取り組んでいるので、ワークライフバランスも大事にしたい方にはピッタリです。
-------------------------------------------
◆リモートワークも活用できます★
◆残業は少なめ
◆年間休日122日以上
◆リフレッシュ休暇は日程選択式
-------------------------------------------
例えば「子どものお迎えがあるから基本はリモートワークが良いけど、時々出社してチームワークも大切にしたい」なんて働き方も可能です。あなたらしいバランスを見つけてくださいね♪