仕事内容
★東証プライム上場
★学びの支援として年間12万円まで会社負担
★フレックスタイム制
★年間休日127日
★残業月20時間程度
★賞与年2回
経営管理のマネージャー候補として、ご経験やスキルにあわせて業務のいずれかをご担当いただきます。
【具体的には】
◆単体決算実務(月次/四半期/年次決算処理、スケジュール管理、諸勘定分析や管理など)
◆プロジェクト別、プロダクト別の収支計算
◆各事業の業績管理支援
◆財務会計、管理会計の差異要因などの分析および報告
◆各種レポートの作成、報告
【配属部署について】
公認会計士、コンサルタント、ベンチャー投資およびCFOを経験しているコーポレート本部長のもと、財務経理部は7名のメンバーが所属しています(部長1名、グループマネージャー1名、メンバー5名)
仕事の魅力
<学びの支援>
■『SKILL-UP-AID』:個人のスキルアップのために、年額12万円まで活用できる制度。多くの社員が活用し自己研鑽に励んでいます。
■『BOOK-AID』:業務に必要な書籍であれば、購入費用を会社が全額負担します。
<キャリア支援>
■『メンター制度』:上長とは別にメンターを選定。スムーズに業務に取り組めるよう支援します。
■『1on1』:日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施。
■『サバティカル制度』:勤続5年以上の方を対象とした理由を問わない休職制度。自社だけでは経験できない経験を積み、ご自身の成長に繋げていただけます。
当社は、データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業、データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業の2軸で1,300社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。事業が大きく成長する当社において、財務経理部は「安定した運用」と「柔軟な変化」が求められる環境です。当社の受注するプロジェクトは大型化、複雑化が進んでおり、プロジェクト別、プロダクト別、組織別、顧客別等の収支管理を早期に徹底することが求められています。