仕事内容
『人事・採用』に携る貴女は勿論、会社で輝ける!
社員全員が注目する『人事・採用』
人材の採用、教育、育成、活躍の場は無限大!まさに成長を実感出来るお仕事です。
<採用担当の役割>
私たちの目指す人事の姿は、リクルートコーディネーターです。あくまで目指すゴールであり、スタートラインがあってのゴールです。焦らずに、採用スタッフからステップアップできる環境です。
<具体的な仕事内容>
採用スタッフから始めて、リクルートコーディネーターを目指せます。女性の活躍の機会を増やすのも一つのミッションです。
・採用計画の立案・実行
・採用方法及びターゲットの絞り込み
・問題点の洗い出し及び見直し
・エントリーマネージメント及びサポート
・新規採用手法の開拓
・広告関連企業とのコンタクト
・求人媒体の選考及び広告作成
・会社説明会及び面接の実施
マネージャーとコミュニケーションを密に取り、ご自身のスキルレベルに応じて業務内容やその深度を広げていきます。
人事の仕事は経験がものをいう部分が大きいです。センスが求められることや、行動力が大切なシーンも多々あります。人事に関する知識を学ぶ姿勢も大切ですが、失敗を恐れずに挑戦する姿勢はもっと大切です。メンバーは、協力やサポートを惜しみません!
仕事の魅力
■仕事の魅力
人事採用の仕事は、貴女の持つヒューマンスキルをフルに発揮できる様々な要素が詰まっています。少し挙げるだけでも、行動力を軸に発想力や失敗を恐れない気持ち等が思い当たります。そこが何よりの仕事の魅力ではないでしょうか!
■一番は行動力
採用の仕事は、営業に近い仕事です。多少古臭い表現になりますが、足で稼ぐ、要は採用方法とターゲットの絞り込みが出来たらまずやってみることだと考えています。そういう失敗を恐れない行動力にプラスすること、失敗した時は問題点の洗い出しと見直しを忘れないで下さい。その繰り返しが将来のGood Jobに繋がると信じています。
■情報収集力は好奇心プラスコミュニケーション力
人事採用は、水物というか生き物だと思います。日々変化しているため、その対応は日常からの情報収集から生まれるのではないでしょうか。収集方法も多岐多様です。人一倍の好奇心にコミュニケーション力をプラスをすることで一歩先の取り組み、すなわち日々の変化への対応を可能にしてくれるでしょう。
■最後に
人事採用は、多岐多様な要素を含んだ総合力が試される本当に面白い仕事と捉えて、私達が求めるゴール、リクルートコーディネーターを一緒に目指してくれる方からのご応募をお待ちしています。
アピールポイント
自己啓発支援制度 外部研修制度として会社規定の外部研修機関にて講義受講、キャリアコンサルティング制度として各種研修制度を設けています。
新入社員研修、ビジネスマナー研修、セキュリティ講習、技能訓練、リーダー研修、社外研修制度(新人~管理職まで網羅)