仕事内容
◆大手商社グループのアパレル業界で活躍♪
◆賞与4ヶ月分支給!
◆産育休実績あり、ママさん社員も活躍中
◆フレックスタイムで働きやすい◎
生産管理として、お客様や工場とやりとりし、
企画を形にしていくモノづくりの管理全般を担当します!
≪具体的には≫
■自社・協力工場への発注
■資材の手配
■進捗管理
■品質管理
■営業に対して事務計上するためのやりとり
・海外から入ったものの通関作業のための情報を営業から入手
・お客様からの納期の確認
営業やデザイナーと力を合わせて、
有名ブランドの商品開発を担っていきます。
サンプル作成の段階から量産までトータルで携わり、
チームの仲間と一緒に達成感を味わえます!
≪入社後の流れ≫
まずは座学研修を受講。
社内のルールや貿易関連の知識などを習得。
▼
研修後、配属チームでOJT。
先輩と一緒に実際の案件に携わり、
仕事の流れなどを身につけていきます。
▼
さまざまな案件に取り組み、
アイデアを出し合いながら
チームの即戦力として活躍してください!
仕事の魅力
三井物産と日鉄物産の繊維統合会社であるMNインターファッションのグループ会社として、2006年に設立された当社。大手商社グループをバックボーンに世界的企業などと取引を行い、安定経営を実現しています。
そのため、社員への待遇やキャリア形成にも注力。給与は月給25万円から、4ヶ月分の賞与を支給し、アパレルやモノづくりに関わるスペシャリストを育て上げています。他部署への移動も可能なため、本人の希望で生産管理から営業にシフトチェンジした社員も。女性管理職もおり、キャリアアップへの道は続きます!
当社は女性社員が多く、家庭や育児、プライベートと両立できるよう働きやすい環境を整えています。勤務時間はフレックスタイム制で、残業は少なく、月5回までリモートワークもOK。年間休日122日、土日祝休みで、しっかりとリフレッシュができます。また、産休育休の実績があり、復職後の時短勤務も可能。そのおかげもあり、ママさん社員が育児をしながらのびのびと活躍しています♪
アピールポイント
研修は約10時間の座学(4日間)からスタート。
社内のルールや貿易関連の知識などを学びます。
その後は、各部署のOJTで業務に慣れていきます。
経験を活かして、さらにスキルを磨いてください!
男女比は、4:6で女性が多く
女性管理職もいます!