スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社長井工務店 【法人営業/接客・販売・サービス職からの転職に最適】年休123日|土日祝休の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

法人営業(BtoB)の求人

オープンポジション オープンポジション

株式会社ユナイテッドアローズ【ポジションマッチ登録】

オープンポジション オープンポジション

ユニ・チャーム株式会社【ポジションマッチ登録】

オープンポジション オープンポジション

富士フイルムシステムサービス株式会社【ポジションマッチ登録】

個人営業(BtoC)の求人

生涯設計デザイナー★未経験9割/月給51万円も可/残業ほぼなし/土日祝休み 生涯設計デザイナー★未経験9割/月給51万円も可/残業ほぼなし/土日祝休み

第一生命保険株式会社 業務部 採用育成業務課 首都圏エリア担当

土地活用アドバイザー/未経験歓迎/ほぼ全員が年収UP/40~50代活躍中 土地活用アドバイザー/未経験歓迎/ほぼ全員が年収UP/40~50代活躍中

東建コーポレーション株式会社【東証プライム・名証プレミア上場】

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

事務系サポート*未経験歓迎*家族手当あり*平均月27.5万円*退職金制度/xe 事務系サポート*未経験歓迎*家族手当あり*平均月27.5万円*退職金制度/xe

株式会社コントラフト キャリアコンサルティング事業部【上場グループ】

オープンポジション オープンポジション

三井不動産株式会社【ポジションマッチ登録】

※アシスタント事務*月収35万円可*未経験OK*土日祝休*リモート研修/a ※アシスタント事務*月収35万円可*未経験OK*土日祝休*リモート研修/a

株式会社コプロコンストラクション[東証プライム上場コプロ・ホールディングス子会社]

一般事務◆ブランクOK◆30~40代活躍◆残業月10H程度◆土日祝休◆賞与年2回 一般事務◆ブランクOK◆30~40代活躍◆残業月10H程度◆土日祝休◆賞与年2回

ALSOKファシリティーズ株式会社【東証プライム上場ALSOKグループ】

でも、やっぱり株式会社長井工務店が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社長井工務店

  • 【法人営業/接客・販売・サービス職からの転職に最適】年休123日|土日祝休

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

営業経験やスキルが豊富な人ではなく
「人と楽しく会話ができる」あなたを求めています◎

(株)長井工務店は創業から63年の歴史をもつ
地域に根差した総合建設会社です。

”工務店”と聞くと、地域の住宅などを施工する
小さな建築会社を想像される方も多いと思いますが
当社は、戸建てや集合住宅はもちろんのこと

・商業施設
・病院
・ホテル
・工場

などの民間工事や

・学校
・駅
・都営住宅

といった大規模な公共工事も手掛けており
特に立川周辺にお住まいの方であれば
毎日目にするような建築物も数多く施工している
実績と信頼を兼ね備えた会社です。

*****

そんな当社で営業社員を初めて募集します!
”ポテンシャル枠”として未経験から丁寧に研修・教育するのでお気軽にご応募ください♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<未経験から始められる法人営業>
*不動産会社や土地オーナーへのヒアリング等がメイン
*建築の難しい部分は専門部署にお任せ
*接客やサービスで身に付いた「コミュ力」が活きる♪


立川周辺にお住まいの方であれば
必ず目にしたことのあるビルやマンション
商業施設などを手掛ける総合建設会社で
建築工事案件を獲得する
「法人営業」のお仕事をお任せします。

*******

【具体的なお仕事内容】

①ヒアリング・関係構築
―――――――――――
・不動産仲介会社
・土地オーナー
・設計事務所

などのお客様先に足を運んだり
電話やメールなどで連絡を取りながら
当社の建設工事(マンションやビル建設など)を
提案できそうな土地や案件の情報を伺います。

②周辺地域の調査
――――――――
街や人の雰囲気、対象エリアの不動産販売価格など
ご提案プランの参考になる周辺地域の情報を調べます。

③建物のプランニング
――――――――――
・お客様からいただいた土地や案件情報
・②で調べた周辺地域情報

などを社内の専門チームに共有して
土地の区割り図や建物の配置図などの資料を作成し
お客様が建物から得られる見込み収益や
施工にかかる概算費用を算出してもらいます。

④プランのご提案
――――――――
③で作成したプランをもって
お客様にご提案に伺います。
(上司や先輩が同席するのでご安心ください◎)

ご発注いただけることになったら
契約周りの手続きを進めながら
工事部に案件を引き継ぎます。

⑤お客様の連絡窓口など
―――――――――――
建設工事が進んでいく中で
お客様からのご連絡に対応したり
定例会議に出席しながら案件の進行をサポートします。

⑥竣工・引き渡し
――――――――
様々な工程や検査を経て
無事に建物が完成したらお引き渡しです。

今後も継続的にご発注いただけるよう
アフターフォローや定期的なご連絡も行っていきます◎

仕事の魅力

POINT01 「コミュ力」が活きる&磨ける!

お客様との信頼関係の構築が
メインのお仕事になるため
あなたがこれまでの仕事や
人間関係の中で磨いてきた
「コミュ力」をそのまま仕事に活かすことができます◎

といっても、スバ抜けたコミュニケーション能力が必要となる訳ではありません。

●お客様との会話や接客
●商品・サービスの販売や提案

をやってきた経験があれば
あなたも当社のTOP営業になれる可能性がありますよ♪

アピールポイント

教育制度について

「個性を伸ばし、人間性豊かな人財を育てる」

をテーマに研修・教育を行っています。

現場で仕事を覚えていくOJTだけでなく
ビジネスマナーや営業ロープレ、振り返り面談など、個別に時間をとって丁寧に実施していきますのでご安心ください。

資格取得支援制度について

建築や不動産に関わる
資格取得を支援しています(一時金支給)。

また、毎月支給される資格手当の
対象となる資格もありますので
積極的にチャレンジしてみてください◎

≪対象となる資格の例≫
・建築士
・建築/土木施工管理
・電気工事施工管理
・商業施設士
・消防設備士
・宅地建物取引主任者 など

女性管理職について

女性管理職(総務部)も活躍しており
今後も積極的に登用予定です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【本社】
〒190-0013
東京都立川市富士見町2-11-16

【営業エリア】
立川市はじめとした多摩エリアを中心に
東京都23区・埼玉県の一部などが担当エリアです。

【詳細・交通】
■JR各線「立川駅」より徒歩12分
■多摩都市モノレール「立川北駅」より徒歩12分
【転勤の可能性】
転勤はございません
【勤務地エリア】
東京都(立川市)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

学歴や職歴は一切不問!
建築関係の知識や経験は必要ありません。

未経験やブランクのある方もお気軽にご応募ください◎

【必須条件】
◆要普通自動車免許(AT限定可)
※ペーパードライバー不可

【あると望ましい経験・能力】
*接客や販売など「人」と関わる仕事の経験
*営業などモノやサービスを販売する経験
*建築・土木・不動産などに関わる仕事の経験

\こんなアナタにぴったり!/
*接客や販売職からキャリアチェンジしたい方
*2~3社目の転職で腰を据えて長く働きたい方
*自分の時間や趣味、休日も大切にしたい方
*笑顔やコミュ力に自信のある方
【過去に採用した転職者例】
・化粧品などの販売スタッフ
・保険会社の営業
・建設会社の事務 など

営業未経験や異業種から
転職してきた20~40代のメンバーが中心に活躍しています。

転職理由は…

・多摩エリアの総合建設会社で一番魅力的だった
・建築や住宅関係の仕事に興味があった
・自宅が立川で近所だったから

など様々です♪

配属部署

営業部

【年齢構成】
平均年齢38歳
【男女比】
女性3:男性7

勤務時間

9:00~17:30(休憩1時間)

【残業について】
月の平均残業時間は10時間程度です。

休日休暇


年間休日123日以上!


■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(7~8日前後)
■GW休暇
■夏季休暇(5~6日前後)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

※夏季・年末年始休暇は社内カレンダーに準じます。

待遇・福利厚生・その他

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給(年1回:5月)
■賞与(年2回:7月・12月)
■交通費全額支給
■退職金制度あり
■社割(住宅など)あり
■資格取得支援制度
■PC・携帯電話貸与
■研修制度(入社後研修/階層別研修など)
■服装自由(オフィスカジュアル)
■休憩スペースあり
■冷蔵庫・電子レンジあり
■自転車通勤OK
■社員旅行
■社内レク(フットサル等)
■屋内喫煙可

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

●立川の総合建設会社といえば?

と聞けば、必ずと言っていいほど名前があがる長井工務店。

公共機関を始めとする多くの顧客から
同社が選ばれ続けている理由は
長年の歴史だけではなく
顧客満足を追求する誠実な姿勢と
それを可能にする「提案力」と「技術力」。

次なる目標として
売上高100憶円を目指す成長企業での
”育成枠募集”なので
未経験や異業種からの転職を考えている方に
特におすすめの会社です!

この仕事で磨ける経験・能力

●1つ上のコミュニケーション能力
●傾聴スキル
●建築・不動産などの専門知識
●各種調整・プロジェクトマネジメント など

会社概要

モノレールや小学校なども手掛ける立川の総合建設会社|創業63年

●当社が大切にしている企業理念

1.継続・存続しよう
2.顧客満足を高めよう
3.「いい会社」にしよう

*****

社員・お客様・取引先様・関係する全ての方を「顧客」と捉え、誰がどう見ても「いい会社」だと認めていただけるよう、私たちの仕事を通して皆様の満足度の向上を目指すことで、末永く、皆様の幸せや社会全体に貢献していける会社でありたいと考えています。

モノレールや小学校なども手掛ける立川の総合建設会社|創業63年

会社名

株式会社長井工務店

事業内容

企画開発・建築・リノベーション・RC

【建設業許可】
建築工事業/東京都知事許可(特)22603
を始め19種類の許可を取得(HP参照)

【設計事務所登録】
東京都 第40598号

【規格】
ISO 9001:2008認証取得
ISO 14001:2014認証取得

設立

1967年6月(創業:1960年2月)

資本金

5,000万円

売上高

40億円(2022年度実績)

従業員数

39名

【平均年齢】
38歳
【中途入社者の割合】
90%

代表者

代表取締役 長井守

注文住宅・マンション・公共施設など、幅広い「建物」を建築しています。
注文住宅・マンション・公共施設など、幅広い「建物」を建築しています。
年休123日・残業は月10時間以内でワークライフバランスもばっちり♪
年休123日・残業は月10時間以内でワークライフバランスもばっちり♪
現場でも20~30代の若い社員が中心に活躍している楽しい会社です◎
現場でも20~30代の若い社員が中心に活躍している楽しい会社です◎

応募・選考

選考プロセス

※休業期間中(5/3~5/7)のご応募はお休み明けの対応となります※

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。

【STEP1】Web応募書類による1次選考
※書類選考に1~2日程度お時間をいただいております。



【STEP2】2次選考(面談/1回のみ)
働く上で不明や不安な点があれば何でもお気軽にご相談ください!
遠方にお住まいの方はWeb面接も受付しております。

◎アルコール消毒液や換気など感染症対策を行っています
◎マスク着用での面談でも問題ございません
※その他ご不明点等あればお気軽にお問い合わせください。

≪面接地≫
(株)長井工務店/本社
〒190-0013
東京都立川市富士見町2-11-16
(立川駅北口から徒歩12分)



【STEP3】内定/就業開始

◆ご応募から内定までは2~4週間を予定しております
◆面接日・入社日はご相談に応じます
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年04月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 20

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    100

    全国平均
    当社

    株式会社長井工務店

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る