仕事内容
◆資格支援取得制度あり!未経験大歓迎!
◆残業ほぼなし!プライベートの時間を確保◎
◆住宅手当/退職金制度…充実した手当!
◆産休育休の取得・復職実績あり♪
◆年功序列でなく頑張りを評価する制度あり!
◎訪問介護またはデイサービスでのご利用者様のサポートをお任せします。
◎ご希望や適正に応じて、下記いずれかの業務を担当して頂きます。
【訪問介護】
◇ご利用者様のご自宅に伺い、自分で作業することが
難しいことをヘルパーとして支援します。
1名のご利用者様に対して、数名で関わるようにしております。
(例:1日で朝・昼・夕方にサービスを受けている方は3名の担当です。)
《身体介護》
◇食事介助/排泄介助/買物の同行/デイサービスへの送り出し など
《生活援助》
◇料理/掃除/洗濯 など
1日5~6件を訪問し、1件あたり1時間程度です。
訪問する場所は世田谷区内の15分圏内を電動自転車で移動します。
【デイサービス】
◇フロアスタッフとしてご利用者様のサポートを行います。
《具体的な仕事内容》
・食事や入浴、排泄などの介助
・体操やゲーム、作品作り、音楽コンサートのレクリエーション
・レクリエーションの企画
・SNSを使用した施設の広報
◇事業所の規模により異なりますが
20名~24名くらいのご利用様を5名~8名のスタッフでサポートします。
1人で歩ける方も多く、自立している方達ばかりなので、
介助というよりはご利用者様同士を繋がりを大切に
施設にいる全員が楽しめるようサポートしていただきます。
女性のご利用者様が多く60代~80代の方が中心です。
仕事の魅力
訪問介護とデイサービスどちらも共有してることは
「○○さんがいてくれて助かった」
「○○さんのおかげで元気なった」など
ダイレクトに感謝され、笑顔が見れることがやりがいです。
ご利用者様とは何カ月、何年と長い時間を一緒に過ごし、
信頼関係を築いていきます。
また介護スタッフではなく、1人の人間として認めてもらえたと
実感することが出来る仕事です。
◆未経験歓迎でも始められる*°
在籍している社員のほとんどが未経験入社。
訪問介護には資格が必要ですが、資格取得支援制度があるので
8割の社員が入社後に資格を取得しています◎
◆その日の不安はその日に解消*°
不安に感じた事を先輩社員に話せる場を設けて、
当日中に面談を行っています。
分からないことは気軽に相談できる環境です♪
◆充実した手当*°
住宅手当や資格手当などはもちろん、
当社ならではの手当がたくさん◎
ファミリーサポート手当や引越し支度金、
moreギフトという社員の節目にギフトを贈呈!
アピールポイント
訪問介護・デイサービス共に
more独自の研修プログラムがあり
入社される方の業務習得に併せて研修を行うので、
未経験でも安心してスタート出来ます。
1人ひとりに合ったサポートするので、
不安な状態のまま1人で訪問することはありません。
【入社後の流れ】
▼入社導入研修(1~2日間)
▼資格取得のための初任者研修講座に通学(目安は3ヶ月)
※費用は会社負担
▼OJTによる現場研修
▼独り立ち
≪資格は入社後に取得でOK!≫
訪問介護するためには「初任者研修」の取得が必須です。
そのために、入社後は資格取得のために2ヶ月間学校に通っていただきます。
学費は会社で負担するので安心してください。
在籍している社員の8割は初任者研修の資格を取得しています。