仕事内容
┃大手出版社との共同運営チームでクリエイティブスキルを発揮┃
■フルフレックス制導入
■1時間単位で有休取得OK
■年間休日120日
各大手出版社との共同運営を行っているサービスの開発チームにて、Webサービスデザイン制作をお任せします。
〈具体的には〉
・Webサイトでのマンガ閲覧に特化したビューワ『GigaViewer』
・誰でも自由なスタイルで物語を書ける『カクヨム』 など
ウェブマンガやクリエイティブのプラットフォームサービスに携わります。
■グラフィックデザイン、情報デザインの作成
-サービスの印象を決定づけるキービジュアル、ロゴなど
新サービスを含むWebサービスやスマートフォンアプリ内に利用します。
■サイト内アイコン/アイテム/ロゴ/テーマなどのデザインの作成
〈デザインを0から生み出す仕事にも携われる〉
「少年ジャンプ+」「となりのヤングジャンプ」(株式会社集英社)/「マガジンポケット」「コミックDAYS」(株式会社講談社)など、大手出版社をはじめとした多彩な企業が利用するサービスの開発に関われます。
配属によっては、サイトの立ち上げが年間で数サイトあるチームで活躍できることも。今後さらに多くのサイトやアプリでの展開や既存サービスの成長を見据えており、大きな成果を残すことができるポジションです。
仕事の魅力
■スーパーフレックスタイム制度を導入
■1時間単位で有給休暇取得が可能
■週5日在宅/併用/完全出社選べる
■日本全国どこに居住地を置いても勤務OK
■「在宅勤務手当」を毎月2万円支給
■入社時の環境設定支援のため「在宅勤務一時金」を12万円支給
2020年11月より働き方制度をアップデート。福利厚生の見直しに取り組み、「サービスの安定した提供」「働きやすさと事業成長のバランス」が実現できるカタチを創り上げています。
社員一人ひとりの行動や成果を評価するため、毎月の隔週金曜日に社内イベントを実施しています。
■毎月第2金曜日|全社発表会を開催
経営陣から毎月の経営指標の発表や、各チームのマネージャーから直近の開発トピック等を共有する全社発表会を実施。
■毎月第4金曜日|成果発表会「ほたて賞」を開催
「ホットなタスクを手掛けた」の略=ほたて。
チームまたは個人単位のタスクでエントリーし、スタッフの投票により表彰対象を決定。
得票数に応じて1位-3位には賞品を贈呈しています。
■半期に一度|全社納会を開催
社長賞、敢闘賞、新人賞などをはじめ、全社・各グループからの表彰が行われ、賞金などを贈呈。