仕事内容
◆年休120日(土日祝休み)
◆女性7割・20代30代活躍中
◆ネイルやスイーツガチャ、家賃ほどなどの福利厚生充実
◆充実の教育・研修体制
「ごみ」は、全ての企業から出るもの。
ではその「ごみ(廃棄物)」をどのように扱うかは
企業にとって避けては通れない問題です。
そこであなたには当社の環境プランナーとして、
廃棄物の正しい処理・管理、再資源化の提案を行い、
クライアントの環境課題解決や企業価値向上に貢献いただきます。
【具体的には】
■新規顧客開拓や見込み客の獲得
■顧客先への訪問・ヒアリング
・環境や廃棄物に関する課題やご相談
■廃棄物処理フローの調査
■ヒアリング・調査結果に基づいた解決策の提案
■CO2削減などの新規サービス提案・支援活動
■既存顧客へのフォロー など
仕事の魅力
当社は様々な環境課題を目の当たりにし、それらに果敢に挑み、
解決していくという体験を繰り返してきました。
環境問題を解決し、社会を100年先の明るい未来へと
繋ぐことは私達の使命であり、存在意義だと考えています。
近年ではESG、サステナビリティ、SDGsなど、
世界的に環境問題への関心が高くなり、
企業の存続・成長において環境問題対策は急務となりました!
環境プランナーは今後の時代に必要とされるやりがいを実感できる仕事です◎
当社は20代~30代前半の年齢層の社員が中心となり活躍中!
メンバーが経営陣に声をかけることもあるほど、
部署・役職の垣根なくフラットなカルチャーがあります。
また、年功序列ではなくひとり一人の実力に応じた人事制度を敷いており、
早期のキャリアアップと年収アップが実現できる環境です。
アピールポイント
《業界未経験の方も安心♪イチから学べる研修の流れ》
座学研修(環境業界の知識や会社の制度など)
▼
約4ヵ月間のジョブローテーション
┗3つの営業部でそれぞれの役割を学び、現場の理解を深めます
▼
本配属後、先輩社員によるOJT研修・サポート
座学で得た知識を実践できる環境を用意することで
業務の流れや独り立ち前の不安を解消◎
じっくり時間をかけた、手厚い教育体制を整えています。
《女性管理職多数活躍!早期のキャリアアップも可能》
年功序列ではない、実力に応じた透明性の高い評価を行っています。
ひとり一人のキャリアビジョンを踏まえた目標設定面談を定期的に実施し仕事へのモチベーションを高めています。ゆくゆくは、チームのマネージャー、リーダーなどの管理職も目指していただける環境です。