仕事内容
未経験からITの世界へ★インフラエンジニア
◆入社後1カ月の基礎研修◆定期的な面談でフォロー
◆e-ラーニングやテキストを用意◆一部リモートワークあり
◆資格取得・スキルアップもサポート
《入社後の流れ》
▼基礎研修(約1カ月)
主にe-ラーニングで、ITやインフラに関する基礎知識を学びます。
一通り学んだあと、課題に取り組み、初級の資格を取得します。
▼現場へ配属
スキルや希望に応じて、プロジェクト先へ配属します。
基本的には先輩と一緒にアサインしますが、一人の場合も
営業担当や先輩エンジニアが適宜フォローします。
仕事の魅力
エンジニアとして現場に配属後も、丁寧なフォローを継続します。
★月1回の上長との1on1、ランチ会で、不安なことや将来について相談
★グループごとの懇親会で情報共有・コミュニケーション
★プロジェクトがどうしても合わない場合は現場チェンジも可能
「ステップアップしたい!」「専門的なスキルを身につけたい!」という方を全力バックアップします。
★e-ラーニング・専門書籍は会社で用意。必要なものがあれば購入も可
★資格試験合格時に受験費用を負担
★半年に1回の評価・キャリア面談で、成熟度や今後も目標を上長と確認。具体的に何を頑張ればいいのか、明確なテーマを持ってサポートします。
アピールポイント
《入社後の基礎研修》
e-ラーニングを用い、主にAWSというクラウドコンピューティングサービスについて学びます。研修中に「プラクティショナー」という資格を取得し、最後の仕上げとして課題を提出していただきます。基礎研修とはいっても現場で必要な知識を一通り学べる充実の内容です!
《現場配属後》
本人の希望に合わせてe-ラーニングを無料で受講したり、会社備品の書籍で学んだりすることが可能です。
業務に関わる資格を取得した場合は、受験費用を会社で負担します。