仕事内容
【営業未経験歓迎】充実した研修でサポートします!
【年間休日130日】土日祝休み/残業月20時間以内!
【未経験でも安心】一人ひとりに合わせた研修で育成!
●お客様とエンジニアをつなぐ法人営業
・大手のクライアント企業に対し、プロジェクトに合わせた自社エンジニアの紹介業務
・働くエンジニアのサポート業務
<業務の流れ>
■エンジニアを必要としている企業にアプローチし訪問のアポイントを取ります。
・情報交換に興味のある企業は大変多く、平均すると10社アプローチで5社のアポが取れます。
↓
■企業のニーズをヒアリング
企業の担当者からエンジニアのニーズを詳しくヒアリング
↓
■エンジニアのマッチング
エンジニアのスキル・希望とクライアント企業のニーズ・条件を照らし合わせて面談を設定。
提案するエンジニアはパートナー企業からアサインするケースもあります。
↓
■面談と受注
企業の担当者とエンジニアの面談に立ち会い、
お互いのニーズ・条件がマッチして就業が決定したら、
エンジニアが安心してスタートできるようサポートします。
↓
■エンジニアのフォロー
プロジェクト先で勤務しているエンジニアに対して、定期的に面談を実施。
エンジニアの就業先を訪問して面談したり、チャットやLINE、メールなどで
エンジニアと、小まめにコミュニケーションを取ります。「働きやすい環境か?」
「困りごとや悩みはないか?」などヒアリング。問題があれば対応します。
また、エンジニアの将来の目標実現に向けてサポートするのも大切です。
★「頼りにされている!」と実感できるからオモシロイ!
単に案件の条件面だけでなく、あなたがクライアントや
案件について面白いと思ったことをエンジニアに伝える。
自分のPRが下手なエンジニアに代わって、
彼らの「強み」や「長所」をクライアントに伝える。
それが当社の営業が担当する業務です
仕事の魅力
クライアントからも、エンジニアからも頼りにされる
存在として活躍出来るのは大きなやりがいといえます。
<前向きな失敗ならOK!>
私たちが大切にしているのは、結果よりもプロセスです。
そのため、失敗をしても、それを糧にあなたが成長できるなら、
どんどん積極的にトライ&エラーを繰り返して欲しいと考えています。
エンジニアについての情報交換に関心をもつ企業が多く、
アプローチがしやすいのもこの仕事の特長。当社のアドバンテージとして、
優秀なエンジニアが多数在籍しているという裏付けがあるので
自信を持って提案できるのは大きな強みでしょう。
アピールポイント
約1ヶ月ほどの研修を用意しています。未経験対象の「IT基礎研修」や
「IT営業研修」など内部・外部の研修であなたをサポートします。