仕事内容
\女性4割!キャリア選択も豊富/
*年間休日125日・土日祝休み
*女性管理職も活躍中
*定期的なキャリア面談で成長をバックアップ!
『ITヘルプデスク』
システムの使用方法や障害などの問い合わせに対応する「窓口業務」を行うポジションです。
「操作方法が分からない」「具体的な使い方を教えて欲しい」など、一般ユーザーの問い合わせに対してITのスペシャリストとして対応します。
*若手の育成やチームリーダーをお願いする場合もございます
【具体的な業務内容】
クライアントが利用する業務用システムのサポートです。
営業ツール、顧客管理ツールなどシステムの種類は多岐にわたります。
ご経験に応じてプログラミング業務にも携わっていただきます。
■問い合わせへの対応方法
⇒『電話、メール、チャットなど』
■主な問い合わせ内容
⇒『システムの機能や操作方法/エラー時の対処方法など』
発生している事象をヒアリングし、適切な対処方法をレクチャーします。
■勤務地
⇒『大阪市内(新大阪駅近く)にあるクライアント先』
転勤なし・契約更新の度に勤務場所が変わることもありません。
仕事の魅力
「ソフトウェアの基本的な操作方法」「各種機能について」「エラー時の対処方法」など、業務に必要な知識・スキルについて、専用のマニュアルなどを使って学べる『入職前研修』をご用意しています。また、すでにスキルをお持ちのあなただから、現場をアサインしてそこで終わり・・・ということはありません。さらに専門性を高めるべく、資格取得やスキルのブラッシュアップに取り組めるサポートをご用意。会社として継続的なスキルアップのフォローを実施し、あなたの本質的な成長を支えます。
POINT02 IT企業だからこそ、キャリアパスは一本道ではありませんITを包括している会社だからこそ、キャリアパスが豊富。例えば、開発エンジニアへの道も開けており、実際にキャリアチェンジした方もいらっしゃいます。
定期的に、現場のマネージャー・リーダーとの面談を通して相談することができるため、着実なキャリア構築が可能です。
もし、あなたがプログラミングに興味を持ったら実際に担当案件として現場に行ってみるなどのチャレンジもOK。そこでフィットしなかった場合でも、一歩戻って考えることもできます。先輩・上司が伴走するので、一緒にベストなキャリアを見つけていきましょう。
そして、自分が育成する側になることも。
「チューターとして新入社員の相談役になる」「一緒に働く若手の教育に携わり、共に成長する」などの過程を通じて、若手が独り立ちしていく喜びや楽しさを味わうことができます。
アピールポイント
■各種研修を通してスキルアップ
「eラーニング」「通信教育」「外部講習」など複数の形式から最適な研修項目を受講いただくことができます。また、プログラマやSEも在籍する企業だからこそ、プログラミングなどの開発系の研修の受講も可能です!
■女性管理職在籍
男女関係なくフラットに評価するため、スキルや希望次第でポストに就くことも可能です。また、現在女性社員は全体で4割!女性管理職の方も多数活躍しています。
【会社の考え・スタンス】
長期就業を前提とした上で、あなたの仕事の役割・育成方針・キャリアプランなどを一緒に考えます。
短期間で転職を繰り返すことなく、長期にわたって働いていただける環境づくりに努めていますのでご安心ください◎