仕事内容
\女性・ママ社員も多数活躍中のIT企業で人材コーディネーターデビュー!/
*ノルマ・飛び込み無し!未経験歓迎
*座学&OJT研修で必要なことがイチから習得できる
*公正な評価制度で年5~10万円の昇給も可能
☆IT業界の人材コーディネーターとは…
お客様企業のニーズに合ったITシステムの提案や、そのシステムを作れるエンジニアのマッチング、配属後のフォローを行い、ITソリューションの実現を後押しするポジションです!
【具体的には…】
◆クライアント企業への対応
・既存クライアントとの定期的なミーティング
・勤務しているスタッフの近況ヒアリング
・ニーズのヒアリングとシステム等の提案
◆エンジニアへの対応
・希望する業務などのヒアリング
・配属先の選定
・アフターフォロー
☆まずは相手の視点を大切にしたコミュニケーションを意識できればOK。
エンジニアは配属先で離れて作業しているので、困りごとが無いか気遣ったり、お客様企業と定期的にお話ししてエンジニアたちとの関係が良好か、新たなITシステムの導入など何か力になれることはあるかを見つけて、信頼関係を作り上げていきましょう!
☆研修やサポート体制が整っていることはもちろん、Slackというアプリを導入しており、分からないことを気軽に質問したり、エンジニアとのやり取りもスムーズに行えます。
仕事の魅力
生理休暇は年12日付与しており、月1回自由に利用可能。有給休暇も取りやすく1週間の連休も作れるなど柔軟な活用ができることもあり、取得率は93.5%とかなり高めです◎
また、子育て中の社員も多数在籍する当社では、産育休や時短勤務を完備するとともに、お子さんの急な体調不良の際も柔軟に対応しています。今後は残業時の延長保育料への補助制度も導入予定。将来的なライフイベントの際も安心して働き続けられる環境です。
社員本人がやりたいことに取り組めると最終的にパフォーマンスも上がる、というのが当社の考え方。だからこそ、一般企業に比べて職種転換がフレキシブルに実現できます。実際に、人材コーディネーターからエンジニアになった方や、エンジニアから人事など管理部門へご自身の希望で異動された方も。日頃から同じフロアで働き、ポジション間の隔たりが無いため、様々なキャリアの可能性を見出しながら成長していけます。
アピールポイント
まずは1ヵ月間の講習でIT業界の基礎知識や専門用語などをレクチャー。その後は3ヵ月ほど先輩と一緒にお客様先を回ってクライアントやエンジニアと直接やり取りしながら業務スキルを磨きます。社歴問わずチームワークが良く話しやすい社風です。質問や相談も親身になってアドバイスしてくれる先輩ばかりなので、未経験の方もご安心ください◎