仕事内容
■年間休日125日以上/完全週休2日制(土日祝)
■平均年齢32.7歳!若手女性が多数活躍中
エンジニアと、IT人材を求めている企業様をマッチングさせる仕事をお任せします。
いまやどんな業種の企業でも、ITと無縁ではいられません。
「業務効率アップのためにシステムを導入したい」「社内システムを使いやすくアップデートしたい」
…だけど任せられるエンジニアがいない、という悩みを抱えた企業があふれています。
こういった企業にアプローチし、ニーズにピッタリ合うエンジニアを派遣するのが【人材コーディネーター】の仕事です!
<仕事の流れ>
▼新規顧客にアプローチ
メール案内や各種交流会でのコミュニケーションによって、ニーズを探っていきます。
およそ半分程度がアポイント(次回のお約束=商談)につながるので、モチベーションが保ちやすい!
▼Web商談
「どんなシステムを」「いつまでに」開発したいかといった基礎情報から人物像に至るまで、お客様の求めるエンジニアの条件を細かくヒアリング。
エンジニアともコミュニケーションを取り、マッチングを図ります。商談は1日2~3件程度。
▼いよいよご成約!企業を訪問
契約が成立したら、エンジニアの初回訪問に同行。
双方のニーズを満たしたマッチングに責任を持ち、エンジニアの業務開始後も定期的に訪問し様子を確認します。
▼エンジニアとのキャリア面談
案件の契約終了を控えたタイミングで、エンジニアとその上司の3人で面談を実施。
エンジニアのキャリアについて相談し、次回の配属先を選定します。
エンジニア一人ひとりが、思うような技術経験を積めて、モチベーションも高く働ける環境を作っていきましょう。
※変更の範囲:上記を除く当社業務全般
仕事の魅力
年に1度の昇給ではなく、一人ひとりの頑張り次第でスピード感のある昇給が可能です。また、会社としてもこれから大きくなっていくため新しいポストやキャリアのチャンスが今後も広がっていきます。将来的に営業の主任やチーフなどにキャリアアップも可能です。
POINT02 必要な知識はイチから教えます!業務にはITや人材の専門知識が必要ですが、すべて入社後に身につければOK。
入社後は1~2ヶ月間程度、先輩社員の業務に同行してノウハウを学びます。
ひとり立ち後も、Slackなどチャットやオフィスでのコミュニケーションでしっかりフォローするのでご安心ください!
実際に今までにも、ITや人材の知識ゼロから短期間で活躍しているコーディネーターがいます!
アピールポイント
これまでの経験を活かしてご活躍いただけるように、しっかりサポートするのでご安心ください。
▼入社~1ヶ月間
先輩のサポートの下、企業への訪問日程調整やヒアリングの仕方、エンジニアとのキャリア面談の仕方など、少しずつ学びます。
▼その後
先輩との同行をしながら、2~3ヶ月程度での独り立ちを目指します!フラットな社風ですし、Slackを使って分からないことはタイムリーに聞ける環境ですよ!