仕事内容
2021年に大きくその方針転換を行い、
新たに2つの戦略を掲げて中期的な成長を目指しています。
今回は変革フェーズにおける組織強化に向けた増員募集を行います。
複数の事業セグメントを持つ当社法務の中核的な業務の一環であり、
グループ会社を含む会社の法律に関する相談対応や契約法務などをご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
◆契約書作成、審査(国内、海外含む)
◆取引法務全般
◆取締役会、株主総会の準備/運営
◆コンテンツ制作時の法務相談対応
◆誹謗中傷対策の対応
◆薬機法、景表法や著作権法周りのコンテンツチェック など
【本ポジションの魅力】
◆上場企業でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める
◆リモート率は70%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能
◆業務は縦割りではなく、メインミッション以外にも
様々な業務に携わることができる他、
事業の変革・成長期に伴うさまざまな契約業務に挑戦することができる
仕事の魅力
タイアップ動画は、視聴者が自分の好きなクリエイターのコンテンツを見るスタイル。クリエイターもコンテンツとしてのエンタテインメント性や親和性も意識して制作するので、影響力が大きいことが特徴です。
また、一般的なテレビCMは多くの視聴者にリーチ出来るメリットがある一方、視聴態度は受動的になりがち。それに比べると、クリエイターを使ったタイアップ動画は、能動的に視聴するため、より効果的に情報を伝えることができます。
さらに、一般的なテレビCMは視聴時間が15秒~30秒であるのに対して、タイアップ動画の視聴時間は5分~10分(平成29年5月期)。より多くの情報を視聴者に伝えられるということができます。
大手企業の中でも、分野を絞らず、多種多様な企業とつながりを持つことが可能。また、大手企業の最新サービスやコンテンツプロモーションに携わることで、社会に対する影響力の大きさを感じられるのも魅力です。成功させるための企画提案経験を積み重ね、日々レベルアップしていきましょう!