仕事内容
★在宅/リモートワークメインでの働き方が可能
★フルフレックスタイム制で、残業月平均15.4時間
★完全週休2日制で、年間休日125日(土日+祝日)
≪当社ソフトウェアサービスやHULFT/DataSpiderプロダクトのテクニカルサポート≫
◇賞与年4回(約6ヶ月分)
◇資格補助あり
◇産育休の取得率&復職率は100%!
◇モバイルワーク手当(1日当たり500円支給、別途ルールあり)
※カフェなどで仕事をした場合にご利用いただける制度
…………
【具体的な仕事内容】
◇当社ソフトウェアサービスやHULFT/DataSpiderブランドのプロダクト品質向上に関する業務
└自社製品の品質マネジメント:お客様の利用時品質の情報収集/分析と品質向上企画の立案/推進
└技術面に関する問い合わせ対応、テクニカルサポートに関わるWebサービス
└カスタマーサクセス業務:既存顧客に対するプロダクトのオンボーディングと定期フォロー
【手がける商品・サービス】
◇次世代クラウド型データ連携プラットフォーム『HULFT Square(ハルフトスクエア)』
…………
データ活用のリスクと手間を減らし、あなたが思い描くデータビジネスの実現を支援!
自由で安全なデータ活用のための革新的プラットフォームサービスで、高度なセキュリティのもとで多様なデータの連携を可能にします。
仕事の魅力
コロナ禍の影響もあり、リモートワークがスタンダードになりつつある昨今、快適さとは裏腹に一人で作業をするが故の「孤独感」が大きな課題になっています。そこで当社では、様々なオンラインツールを用いて頻繁に情報交換を行い、スタッフ間で密なコミュニケーションを図るようにしています。チームによっては質問やコミュニケーションのハードルを下げるために、オンラインツールを繋ぎっぱなしにし、何もない時はミュート、何か聞きたいことがある時はオンにして質問するといった形で活用しています。ハドルミーティングなども適宜実施し、各人のプライベートをしっかり守りつつ、質問や相談はいつでも気軽にできるような体制を整えています。
POINT02 自社製品のテクニカルサポートに興味のある方大歓迎!リモートワークがメインとはいえ、質問やコミュニケーションのハードルを下げるために、オンラインツールを活用して社員やビジネスパートナーメンバーで構成される総勢20名程のチームで活動します。マニュアル通りの返答しかできないテクニカルサポート代行とは異なり、お客様から質問をいただいた際に分からないことがあった時は社内を頼って正確に返答することができます。また、お客様からのFBを社内で共有し、今後の開発に活かすことも可能です。
アピールポイント
◎入社後は、人材育成のための各種研修制度をご用意しています。
…………
・月1~2回、技術教育部門が勉強会を開催(任意参加)
・AWSやJava研修なども適宜開催
・ライトニングトークを実施し、個々のエンジニアの技術や知見を皆で共有
◎当社では資格取得支援制度をご用意!他にも実務を通して以下のスキルを身に付けていただけます。
…………
・CI/CD、DevOps、USとの共同開発によるグローバル開発の進め方
・データ連携先の知識(ERP/BI/AI/EDI/DWH/IoT/SaaS/PaaS)
・ビジネススキル
(ヒアリング/ライティング/プレゼン/顧客分析/課題整理/課題解決/プラン作成)
・業界業務知識(金融/製造/流通/公共等)
・ソフトウェア市場の動向分析