仕事内容
【売上前年比130%】成長中ITベンチャーの秘書業務
◆秘書経験、検定、英語力活かせる
◆年間休日120日以上/5連休も可
◆ライフスタイルが変わっても長く働ける
多忙を極める代表がビジネスをスムーズに進められるよう、社内業務のサポートをお願いします。
《業務の一例》
◆スケジュール管理
商談・会議・講演会等のスケジュール調整、リマインド
◆取引先とのコミュニケーション
SlackやChatworkといったメッセージツールでのやりとり
Google Driveやカレンダー機能での情報共有
◆会食会場の予約、お土産の手配
接待に使える飲食店の情報収集、リストアップ
◆講演会でのプレゼン資料、商談資料の作成
◆名刺整理
◆お礼状作成
◆広報業務
プレスリリース作成、メディア対応
◆庶務業務
接客対応、社内の環境整備、展示会準備、会社案内の更新など
商談やパーティへの同行はありません。
同じポジションの先輩社員が1名在籍しているので、わからないことは質問しながら進められます。
一日の仕事の流れ
出社後、メールチェックや代表のスケジュール確認などを行います。
日々のタスクは代表からの指示のもと、一緒に働く先輩秘書と業務を分担しながら、優先順位をつけてこなしていただきます。
仕事の魅力
代表の柳原はプログラマー出身ですが、経営者としても手腕を発揮し、政財界への人脈を広げてさらに大きなビジネスに挑戦しようとしています。そのため、人との接点づくりやおもてなしを重視。大切な人との時間を有意義に過ごし、ビジネスの芽を育てるために、あなたの気遣いが欠かせません。
日常から情報収集を続け、先回りして提案することで、時代の最先端をゆくビジネスを支えられることが、このポジションの何よりのやりがいです。
創業以来、AIやディープラーニングといった最新技術を手がけてきた当社。この数年での事業成長は目覚ましく、政府機関や大手民間企業との協業も果たしています。
2023年5月には、デロイト トーマツ グループによるテクノロジー企業成長率ランキング 「Technology Fast 50 2022 Japan」を初受賞。年間のプロジェクトやメディア掲載も増えていく見込みなので、さらに秘書としての活躍の場が広がります。
アピールポイント
社内エンジニアの38%が外国籍のため、英語でのミーティングに出席することもあります。また海外にも取引先があるので、日常会話レベルの英語力があれば活かしていただけます。
教育制度について社長秘書として在籍する先輩社員とともに、OJTにて覚えていただきます。業務を分担するので、わからないことは質問しながら進められます。