仕事内容
「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げる東証プライム上場企業で働く
★異業界からの転職者多数!
【サービス・ミッション】
発達が気になる子どもを育てる家族向けの子育てメディア「LITALICO発達ナビ」
サイトでは子育ての悩みから解決方法を探すことが出来たり、全国の児童発達支援施設情報を検索できます。
法人向けサービスとしては、こういった施設情報の掲載を通じた集客支援や、業務支援を軸として請求ソフト、研修教材、事業所の新規開業支援など、業界全体の支援の質を向上させるために様々なプロダクトを自社開発、提供。
今回担当いただく発達ナビ「ALLIANCE PROGRAM」は、発達に特性のあるお子さまと保護者に最適な環境や選択肢をメディアを通して企業と一緒に届けることがミッションです。
【具体的な業務例】
■ターゲット選定からアプローチ、各企業との商談~契約受注
■企業のニーズや思いに沿った、コラム記事制作や広告、イベントタイアップなどの提案
■市場リサーチの設計や、提案書の準備
■イベント運営フォローや、実施後の振り返り、分析
※入社後はOJTを中心に、商材や営業方法インプットからスタートし、先輩社員の営業同行を重ねて、営業スタイルが定型化しやすい提案(記事広告・イベントの提案)からお任せします。
仕事の魅力
・発達障害の認知拡大に貢献でき、企業に新たな気付きを与えるきっかけを作れる
・保護者の悩みに寄り添った企画提案をしていく必要があるため、本質的な顧客理解ができる
・事業フェーズや領域が異なる様々な企業にアプローチでき、個社毎に営業戦略・営業手法を設計し受注までつなげ切る力が養われる
・顧客の属性は限定せず、中長期的には業種を拡げていくことも予定しているため、サービスや規模も様々な企業の事業戦略を知ることができる
・中長期視点を捉えることと足元の推進を、バランスを取りながら進めていき、戦略的に物事を推進していくため、マーケティング視点も養いやすい
・プラットフォームサービスだからこそ、多くの企業や保護者に向けた社会的意義が高いサービス提案ができ、業界や社会全体を変える一端を担える
障害者を支援する福祉施設やサービスは近年急激に増加しています。しかし、問題は山積み。この市場規模22兆円を見込む成長業界のDX化を推進していくことで恩恵を受けるのは日本人の約4分の1の約3,000万人と言われています。まだまだ少数精鋭の組織ではありますが、業界や社会全体の変革に挑んでいく醍醐味をダイレクトに感じていただけるはずです。
アピールポイント
女性管理職比率は30%です。
性別や年齢に関係なく、意欲やスキルに応じてマネジメントラインへのキャリアアップが叶えられます。