仕事内容
★企業の情報発信を支える縁の下の力持ち★
◆残業少なめ&年間休日125日以上
◆仕事と育児との両立も可能
◆PR未経験でも研修サポートで安心
国内8万社超のお客様にご利用いただくプレスリリース配信サービス
『PR TIMES』のカスタマーサポートとしてお問い合わせ対応を中心にお任せします!
≪具体的なお仕事内容≫
◆PR TIMES利用企業へのカスタマーサポート業務
└電話やメールで寄せられるサービス利用方法や配信基準に関するお問い合わせに対応
└「〇〇という記載は薬機法によって規制されているのでNGですが、△△といった表記なら可能ですよ」といった+αを添えて回答していきます
◆リリース内容や企業の審査
└PR TIMES独自の配信基準を内容が即しているかを確認
└自分だけで判断ができない場合は、先輩社員が隣でサポートするのでご安心ください!
◆メディア各社へのプレスリリースデータ送信
└PR TIMESのシステムを裏側から支える業務です
└メールやFAXを使って新聞社やWebメディアにプレスリリースデータを共有
≪業務に慣れてきたらこんなお仕事にもチャレンジできます≫
◆お客様向け勉強会の運営
└お客様の困りごとに合わせた複数のテーマで行っている広報・PRの勉強会テーマの企画・運営
一日の仕事の流れ
10:00 始業、前日の引継ぎ業務を確認しサポート業務開始
※審査業務、FAX業務など、チームの状況に合わせて変動
13:00 ランチ(休憩60分)
14:00 業務再開
16:00 審査基準の不明点解消mtg
17:00 審査プロセス定例
19:00 退勤
仕事の魅力
当社に入社するメンバーのほとんどが広報PR未経験からのジョインです。入社後の研修や、日々発信されるプレスリリースから学び、知見を身に着けていくことができます。研修は約2か月間。研修担当の社員がカリキュラムを組み、サービス知識や顧客応対方法をレクチャーしているので、徐々にスキルを身に着けることができる環境です。
POINT02 カスタマーサポート業務で大切なことと、身につくスキル。今回募集するカスタマーリレーションズ本部の役割は、お客様の成功を本気で願い、発信する人のために、“良いおせっかい”をすること。声や文字を通じてお客様とコミュニケーションを取っていくポジションとして、+αの提案を行っていきます。また、企業の公式発表を支えるサービスに携わる上では掲載基準を守ってサービスの信頼性を守ることも重要な役割の一つ。こうしたことを大切に業務を進めていく上で、広報・PRの知識やお客様の抱えている課題を知り、対応していくというヒアリング能力を高められます。