仕事内容
*ブランドのバックオフィスを支える
*服装自由
*雇用形態相談OK!
*ブランクOK!
『KEITA MARUYAMA』のバックオフィス担当として、
生産管理を中心に、企画アシスタント、パターンなど幅広い業務をお任せします。
<生産管理>
主に工場とやり取りをし、
商品の発注から納品まで一連の業務を担当します。
◆具体的なお仕事
・品質、コスト管理
・企画~納品までのスケジュール管理
・各部署、メーカーとの調整、交渉
・サンプル、製品の検品
・生産背景の選定
・縫製工場への指示
・検品(先上げ、抜き上げ、納前)
<企画アシスタント>
デザイナーの指示を受け、商品生産の手配をします。
◆具体的なお仕事
・生産業務
・市場調査
・商品開発に必要な資料作成や確認作業
・事務作業
・通販誌面の校正確認
・他部署や取引先との連携業務
・商品の振り返り分析
・販売後商品アフターフォロー
<パターン>
デザイナーが作成したデザインをもとに、
パターン(型紙)メイキングを行います。
◆具体的なお仕事
・ファーストパターン作成
・トワル作成
・仕様書作成、加工書作成
・型入れ
・縫製工場への指示
・検品
『KEITA MARUYAMA』
‥‥‥‥‥‥‥‥‥
94-95秋冬東京コレクションにてデビュー。
以来、東京、パリ、香港、シンガポールなど世界中でコレクションを発表。
「晴れの日に着る服・心を満たす服」をコンセプトに、
繊細な手仕事と大胆な色づかいのフェミニンでエイジレスなデザインを提案しています。
仕事の魅力
同じアトリエで働くデザイナー・丸山敬太は「少年のような心を持った人」。
可愛いもの、シノワズリ、海外ディティールが大好き、けれど和や伝統文化も好きと好奇心が及ぶジャンルは非常に広く、インテリア、食、舞台美術、盆踊りのプロデュース、2.5次元アニメやゲームへのデザイン提供など、その仕事の幅広さにも繋がっています。デザイナーの「これがやりたい!」を形にするのが私たちの仕事。新しい世界に出会うことができ、刺激的な毎日です。
「やりたいことは今世でやりきれそうにない」と語るデザイナーの向かう未来へ、どこまでもついて行きたい。そんな気持ちで私たちはブランドに向き合っています。
ライフスタイルに合わせた働き方をお選びいただけますので、ぜひご相談ください。
フルタイム勤務はもちろん、アルバイトとして週3~4日勤務も可能など柔軟に対応します。「家族旅行で有給を取りたい」等ももちろんOK!仕事と家庭を両立できる環境です。