仕事内容
■東証プライム上場企業で未経験から正社員として働く
■30-50代活躍中/ブランクOK/転職回数不問
■土日祝休み&年休120日以上/産育休取得実績多数
■家族・住宅・役職手当など各種手当充実
~主な仕事~
■まごころスタッフのマネジメント
20~70代と幅広い年齢層の方が活躍するまごころスタッフ。
1営業所あたり10~20名が在籍しています。
スタッフからお客様のご様子や意見をヒアリングし、
対応改善のためのアドバイスや、本部への提案・報告を実施。
このほか、新しいスタッフの育成なども担当いただきます。
■営業所運営・管理
発注業務、売上・予算管理、販促計画などを担当。
また、エリアマネージャーと連携して
注文をお休みされているお客様へのアプローチ計画の立案・実行、
顧客管理なども行っていただきながら、
「ワタミの宅食」をスムーズにお届けする体制を整えていただきます。
~『ワタミの宅食」って?~
健康に配慮した日替わりのお弁当・お惣菜を、“まごころさん”と呼ばれるお届けスタッフが
お客様先である個人宅をや介護施設などにお届けするサービスです。
「宅食事業」での売上シェアはトップクラス!
高齢者を中心に、幅広い世代の方にご利用いただいています。
~この仕事の魅力~
まごころスタッフとお客様先へ伺う際には、
お客様から直接「いつもありがとう!」という感謝の言葉をいただくことが多く、
自分の仕事が誰かの役に立っている嬉しさとやりがいを感じられます。
仕事の魅力
まごころスタッフは20代~70代と幅広い年齢層の方が活躍していますが
40代・50代の子育て世代のママさんが中心となり活躍しています。
「今日は子どもの進路相談があって」、「孫が風邪を引いてしまって心配」といった仕事以外の話を、
まごころスタッフ達が話しやすい信頼関係を築くことも大事な仕事のひとつ。
これまでのキャリアよりも子育て経験や「人と話すことが好き」といったあなたの人生経験や長所が、何よりも活かせるお仕事です◎
「地元で正社員として働きたかったから」(社員A)
「元々『ワタミの宅食』を家族が使っていて、サービスへの親近感があったから」(社員B)
「誰かの役に立つ仕事をしたいと思ったから」(社員C)
================
入社理由はそれぞれですが、実は当社の営業所長の多くが未経験からのスタート!
だからこそ、営業所長同士でサポートし合ったり、
エリアマネージャーも理解した上で丁寧なサポートを行うのでご安心くださいね。
アピールポイント
入社後は、3ヶ月の研修などをご用意しているので未経験の方もご安心ください。その後は先輩のサポートのもと、実務を徐々に覚えていきましょう!
この他、社長が幹部社員に対して直接研修を行う機会や、副社長が全国の社員と交流する機会を設けています。参加社員957名の満足度は94.9%!経営陣の考えやノウハウを学ぶことができ、自身の今後のキャリアプランに役立てることができます◎