仕事内容
◎個人や法人のお客さまへ向けて、生命保険・損害保険のコンサルティングセールスや
アフターサービスを行っていただきます。お客さまとの対面では、簡単操作が可能なタブレット
端末を用いますので安心です♪
🔵新型コロナ対策として、ZoomやLINE WORKSなどを用いて
対面を避け、リモートでの営業活動も行っています。
個人・法人のお客さまに、各種生命保険・損害保険のご提案を行ないます。
お客さま個々のライフプランを伺いながら、ご提案・販売し、
その後のアフターフォローまでを担当します。
「保険とは?」という基礎から「お客様とお話しするコツ」、
さらには応用的な知識までしっかりと学べます。
支部への配属後は、「新人さんは皆で育てる」という
文化が定着しているので、分からないことは何でも質問して下さい。
定期的な合同研修もあり、イチから丁寧に根気強くお付き合いしますので、
着実に知識・スキルを身に付けていける環境です。(おいてけぼり⇒100%ナシ!)
*~タブレット端末「SumiseiLief(スミセイリーフ)」~*
保障金額や保険料の難しい計算や
言葉では説明しづらい情報を画面に表示してくれます。
コミュニケーションに苦手意識がある方でも、
自信を持ってお客さまに提案することができますよ♪
一日の仕事の流れ
【清水さんの一日の例】
・9:00~ 朝礼
・10:00~ 本日ご提案する資料の最終確認
※ここで1日の流れを確認。
・12:00~ ご紹介のお客さまへZoomにて保険相談(所長の応援あり♪)
・13:30~ 昼休み(オフィス近くの商店街で同期とランチ♪)
・14:30~ 帰社、資料のまとめや事務作業など
※夕方の訪問予定に備えて、資料の準備をすることもあります。
・17:00~ 退社
仕事の魅力
前職は地元のリゾートホテルで働きました。日々、国内外の様々なお客さまと接しとても遣り甲斐のある仕事でした。ただサービス業のため、土日祝日の出勤はもちろん、長時間勤務のため、小さな子どもを持つ身としてはその仕事を継続することは難しかったのです。そんな状況を母に相談したのがスミセイに入社するきっかけとなりました。実は母も私達を育てながら長年住友生命で働く大先輩だったのです。
家族が勤める職場で働く安心感に加え、会社のバックアップ体制と職員同士の協力体制に私はとても助けられました。私事になりますが、以前に長期の入院(病気)をした際、会社は傷病休暇を認めてくれただけでなく、チームの仲間たちも入院中は頻繁に連絡をくれ、私のお客さまをすべて引き継いでくれたのです。こんな環境があるからこそ、私はここで頑張れているのです。
《子育て支援の利用例》
🔵入社後に働きながら出産した職員・育児休業取得者・就学前手当(※)受給者多数!
※小学校就学前の子を養育する職員に該当の子の人数に応じた額を支給
名ばかりの制度でなく、実際に多くの職員が利用しています。
ご自身やご家族のライフイベントを経ても腰を据えて長く働ける環境です。
アピールポイント
*.★入社後3ヶ月間は、同期のメンバーと集合研修!★.*
「ホケンとは?」という基本的なことから、ビジネスマナー、
営業の仕方に至るまでお教えします。
多くの未経験者をライフデザイナーへと成長させてきた教育プログラムと
丁寧な研修を完備していますので、安心してお仕事をスタートできます。
営業や金融業界での経験がなくても、まったく問題ありません。
スミセイでは多くの職員が所長として活躍中!
入社後は、所長、支部長、支社長といったステップアップも目指せます。