仕事内容
東京のDX推進を進める団体の人事労務をサポート!
★賞与年2回
★服装や髪型自由♪ネイルもOK
★フルフレックスタイム制
★リモートワーク制度あり
これまで東京都では、「未来型オフィスへの転換」や「ペーパーレス55%削減」、「保健所業務のデジタル化」など、さまざまなDX推進に取り組んできました。
ですが、いまだに様々な課題が残されています。今後もさらなるDXを進めるべく、行政と民間が協働し、都と区市町村を含めた東京全体のDXを効果的に進める新たなプラットフォームが『GovTech東京』です。
あなたには、そんな当団体の事業運営を支えるアシスタントとして、総務人事をご対応いただきます。立ち上げ期ならではの幅広い業務に携わり、様々な経験を積むことができるポジションです。
≪具体的な仕事内容≫
●求人票作成及び修正(求人サイトへの掲載手続きや修正等も含む)
●面接日程調整(会議室予約/面接官アサイン/採用システム反映)
●採用イベント運営やインタビュー記事作成のサポート
●簡易的な資料作成補助
●勤怠管理
●人材育成に関わるサポート(研修の運営補助等)
●職員からの問い合わせ対応 など
<風通しが良く働きやすい社内の雰囲気>
◎職員ごとのロッカーも設けられているフリーアドレスのオフィス
◎経営層との距離が近く、コミュニケーションも活発です!
◎人と関わることが好きなメンバーが多数在籍しています♪
仕事の魅力
「情報技術で行政の今を変える、首都の未来を変える」というビジョンのもと2023年7月に設立された当団体。東京で生活する人や働く人の生活をより良くするためのDXを推進しているので、身近な人々に貢献しているという実感を持ちながら、業務に取り組むことができます。
さらに現在は組織立ち上げのフェーズ。ルールが決まり切っていないからこそやるべきことも多いですが、スターティングメンバーとして、組織づくりを行う面白さと刺激を味わえるまたとないタイミングです!
行政と民間企業、それぞれの良さを活かした組織作りをしているため
働き方も柔軟!自分のライフスタイルに合わせて自由に働くことができます。
★有給休暇は、入社時に即付与※付与日数は入社月によって変動
★手厚い出産・育児サポート
・つわりケア休暇(最大10日)
・育児参加休暇(最大5日) など
★フルフレックスタイム制で勤務時間も自由に設定可能◎
└早く退勤して趣味を楽しんだり、お子さんを送ってから遅めに出勤することも
★リモートワーク制度あり
★服装や髪型は自由でネイルもOK!
アピールポイント
入社後は業務内容や組織について、丁寧にレクチャーを行いながら、業務や環境に慣れていただけるよう親身に伴走します。業務を覚えて自走できるようになるまでは、経験豊富なチームの先輩がフォローしながら業務を進めていくので、安心して仕事を覚えていただけます!
女性管理職について★バックオフィス部門の女性管理職は50%
性別問わず働く職員全員が働きやすい環境を整えているので、多くの職員が仕事と家庭を無理なく両立しながら活躍しています!