仕事内容
★社員定着率は99%を維持!
★女性管理職在籍/30代~50代活躍
★経験者採用
★産育休取得実績あり!/時短勤務もOK
★フルフレックスタイム制導入/リモートワーク推進
★有給休暇の取得奨励
要件定義から運用・保守までの全フェーズに携わり、
プロジェクト代表者として、プロジェクトを遂行いただきます。
プロジェクト管理能力はもちろん、
クライアントと信頼関係を構築することが重要です。
各分野のプロフェッショナルであるクライアントに認めていただける
ビジネスパーソンであることを期待します。
《具体的には》
■お客様企業の業務理解
■ERPシステムへの適用案検討(課題抽出と解決策検討)
■お客様へのシステム利用教育
■導入に向けた各種支援
■導入後のサポート など
《一緒にシステム導入を進めるお客様は?》
■営業、製造業、経理など
ERPシステム導入を管轄する利用部門のリーダー層の方
■クライアントの情報システム部門の方
■横河ソリューションサービス(株)の協力会社
《1日の流れ》
■社内会議(朝会)→作業→お客様との打合せ→社内会議(夕会)
仕事の魅力
お客様の社運を賭けたERP導入は短期で約1年、長期だと3年以上にわたるプロジェクトです。
導入中には昨今のコロナ禍のような世界的な社会情勢の変化など
想定していない課題に遭遇する可能性もあります。
これらの課題にもお客様と共に伴走し、乗り越えて
無事にERPを本稼働できたときの喜びはひとしお。
決して簡単な仕事ではないからこそ、
お客様やプロジェクトメンバーと深い信頼関係を醸成することができ、
あなたの社会人人生の大きな財産・自信となるでしょう。
また、ERP導入のステークホルダーはお客様経営層、
もしくはそれに近しい部門・役職の方になります。
そのため、お客様経営層との接点を多く持つことができ
経営者視点でのとらえ方、考え方に触れることで
自身の視座が広まるのも本ポジションの魅力のひとつです。
《女性活躍》
■産育休の取得実績100%/出産理由の退職はゼロ
■小学校入学まで2時間/小学校卒業まで1時間の時短勤務が可能
■次世代育成支援金/17歳以下の子一人につき、年1回10万円の育成支援金を支給
■子育てと両立しながら部長に昇進した事例あり
《働きやすさ》
■残業時間月平均
■ノー残業デー導入(水曜日)
■リモートワーク推進/週3~5回はリモートワークが可能
■フルフレックスタイム制
■賞与は6.5か月分/毎年昇給あり
大手企業だからこその充実した待遇と福利厚生を整えており、
女性のライフイベントの変化後も無理なく働ける就業環境を整えています。
アピールポイント
入社後はDynamics365の教育、YJPの作業のやり方を約2ヶ月OFFJTで実施します。その後はトレーナーのもとで実践的な業務を習得いただきます。(※約1年を想定)
資格取得支援制度について公的資格取得推進制度があり、合格時は費用を会社負担します。
女性管理職について【子育て中の女性部長も活躍中】
現在、管理職として活躍する女性社員は17名!
(※2023年4月時点)
性別問わず、またライフイベント後も平等にキャリアアップできる環境です。