仕事内容
◎年間休日120日以上
◎完全週休2日制(土日)+祝日休み
◎リモートワーク・時差出勤可能(週4日まで)
◎5日以上の連休可能
◎残業は月10~15h程度
◎明確な評価基準で結果を評価
◎成果は昇給・昇格に直結
自社クラウドサービス「識学クラウド」のカスタマーサポートをお任せします!
【「識学クラウド」とは…?】
組織の状態を分析し、改善・成長し続けるためのクラウドサービス。当社の主軸事業である組織コンサルティングを導入していただいているお客様に対し、経営コンサルティングノウハウの浸透や組織力向上につながるコンテンツを提供しています。
現状の利用ユーザー数は累計8万人、月間アクティブは1万人を誇っており、将来的には現状の8倍の成長を見込んでいます。
【具体的な仕事内容】
◆「識学クラウド」に関するお問合せ対応
◆組織コンサルティングサービスに関する申込書の受領
◆識学クラウドのアカウント開設・停止・設定変更作業
◆識学クラウドの保守・運用
◆機能アップデート時の動作検証
◆機能アップデートの提案
◆仕様書の作成
など
☆カスタマーサポート業務について☆
お問合せの窓口は、電話、お問合せフォーム、社内の3種がメイン。そのうちお問合せフォームもしくは社内コンサルタントからが8割を占めています。
現在、1日あたりの対応件数は平均1~2件ですが、サービスリニューアル後は約4倍となる見込みです。
【仕事の進め方は…?】
業務を3つに分け、週次の担当制を敷いています。
例えば、1月第1週はAの業務、第2週はBの業務と割り振っているため、週毎で担当業務に集中できる環境です。
仕事の魅力
当社では社員が適切なキャリアパスを手にできるように、明確なルールや評価制度を設けています。
一人ひとりに具体的な目標を設定し、プロセスではなく“結果”を評価。もちろん、結果がでれば昇給・昇格できます♪
カスタマーサポートは事務的な作業が多いため、基本はミスの件数を評価。その他の項目としては、マニュアル整備や業務改善提案と実行が挙げられます。
効率よく業務を進めるため、無駄な業務や時間はとことん排除。プロセス自体は社員に一任しているため、スケジュールはご自身で調整できます。また、週4日まではリモートワークや時差出勤が可能。時間を有効に使える環境だから、残業も月平均11.5時間と少なめです。
さらに、完全週休2日制(土日)+祝日休みで、年間休日は120日以上。有給休暇を組み合わせれば5日以上の長期休暇も取得OK!プライベートも充実させられますよ。
アピールポイント
入社後2週間~1か月かけて「識学クラウド」の操作手順書を熟読し、操作を覚えていただきます。もちろん、社内チャットツールやWeb会議、電話などで連絡が取れる体制を整えていますので、わからないことがあればいつでも質問可能です。
疑似問い合わせテストをご受験いただき、合格後に独り立ちとなります。
★マネージャーを入れて4名体制ですが、全員クラウド型サービスやIT領域未経験で入社していますのでご安心ください!