仕事内容
大手クリーニング店『ポニークリーニング』のエリアマネージャーとして、担当エリア内(10~15店舗)の店舗運営をお任せします。
<仕事の概要>
配属先の事務所に出勤し、各店舗を交通機関or社用車で巡回します。
1日に巡回する店舗数や訪問時間などは自由なので、固定時間に縛られることなく働けます。
お店の売上・利益を上げるため、適切な店舗スタッフの教育やキャンペーンの企画を行ないます。
<主な仕事>
【1】管理運営業務
・担当店舗の売上管理
・店舗スタッフのシフト管理
・スタッフの接客指導
【2】販促業務
・サービスに対するお客様の満足度や反響のリサーチ
・来客数や単価アップにつながるキャンペーンの提案・実施
<仕事のポイント>
◎現場スタッフや上司と協力して、店舗の売上をUP!
1人で店舗を周りますが、支給されるiPadを使って社員間の情報連携しながら動けます。各店舗の課題分析をしつつ、周囲の社員にも相談しながら売上UPのための施策を考えていきましょう。
◎あなたならではのアイデアを実現できます!
「春にはニットのクリーニングの割引を実施して、チラシを配ろう」「Instagramを使ってPRしたらどうだろう」といった、価格の調整を含むさまざまなアイデアを実施できます!
一日の仕事の流れ
▽9:00 出社
▽午前中 メールや売上データの確認/エリアマネージャー同士のミーティング
▽12:00 ランチ
▽午後 担当店舗を巡回/エリア内の競合店やスーパーなども調査
▽17:00 帰社/資料作成や明日の準備など
▽18:15 退社
仕事の魅力
店舗運営をお任せしますが、営業職みたいな新規営業活動やガツガツとしたノルマはありません。数字に縛られることもなく、巡店スケジュールも自分で決められます。だからその日の予定に合わせて、早めに上がることもできれば、連休を取って旅行に行ったり、介護や看護のために帰省することも可能。ワークライフバランスよく働けます。
POINT02 ブランド・商材・サービスについてポニーのキャラクターでおなじみのクリーニング店「ポニークリーニング」を全国に800店舗以上、20事業所を展開する当社。毎年20店舗以上新規店舗出店を継続しており、売上高は昨年比120%以上で3年連続売上成長中。また、売上高が伸びている分、賞与だけではなく、インセンティブ制度や福利厚生も用意しており、社員が働きやすい環境づくりを心掛けています。
より大きく成長をするために、「どうやったら更に売上を上げられるのか」を思考し、担当エリアのスタッフを協力をしながら、前向きに仕事に向き合ってくれる方を募集しています。
また、充実した教育体制により、未経験入社の方も多数活躍中。高収入・ワークライフバランスの理想も叶いやすいため、ここ数年の社員定着率は80%以上、平均勤続年数は10年と長めです。今後も社員が気持ちよく働ける環境づくりに努めます。
アピールポイント
<現場研修から徐々にステップアップ>
▼約1ヵ月は自社の工場と店舗への同行研修を通し、工場で洗いや仕上げなどの工程を経験し、衣類や品質の基礎知識を習得。現場社員の仕事の流れや、会社全体の動きについて学びます。
▼2ヵ月目を目処に、先輩から店舗を引き継ぎ。エリアマネージャーとして、各店舗の管理に主体的に関わります。担当をもった後も、わからないことはすぐ先輩に聞ける環境です!
女性管理職は20.0%以上在籍中。
全社で約70名(1事業所あたり約3~4名)のエリアマネージャー が勤務していて、30代半ばの社員を中心に活躍中。中途入社のメンバーが多く、前職は飲食店長・生命保険営業・不動産営業・アパレルの接客販売……とバックグラウンドが多彩。「ポニークリーニングを利用したことがある」「店の名前を知っていた」という理由から安定性を感じて入社した社員も多くいます。